新潟医療福祉大学から目指す五輪の舞台! 水泳部・佐藤綾選手「いつだって周りの支えが大きな糧に」

2019.09.20 Fri


感謝の思いと共に、目指すは東京五輪!
そしていつかは恩返しができたら
今は東京五輪出場を目指して練習に取り組んでいます。女子リレーでもそうですし、個人としても派遣標準記録を突破し、出場できたらと思います。そのためには改善点もまだあるのでしっかり整えていきたいですね。そしてここまで進んでこれたのも、本当に周りの方々の支えがあったからこそで。いつも側でコーチや仲間、友人、家族が見守っていてくれて、私が結果を残すと自分のことのように喜んでくれました。それが嬉しくて、また頑張ろうと思える。周りの皆さんの存在が私の成長を支えてくれたので、この恩をいつかはしっかり返していきたいなと思っています。
実は子どもが大好きで、高校生の時からずっと保育士になりたいという夢もあったことから大学4年次に保育士の資格を取得しました。なので、いずれは子どもの成長に関わっていけたら嬉しいですし、その中で水泳の楽しさや喜びも伝えていけたらいいですね。

今は東京五輪出場に向けて、周りの方々への感謝の気持ちと共に、日々の練習、一つひとつの大会を大切にして来年4月の選考会に挑みたいと思います!

オフの日は一分一秒もムダにしたくないです!(笑)と話す佐藤選手。
お気に入りのリフレッシュ法は「パンケーキを食べること」。

 

佐藤綾(さとう・あや)
1994年生まれ、長野県出身。長野東高校卒業後、2013年4月に新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科へ進学、水泳部に入部。在学中は、学生のオリンピックと呼ばれるユニバーシアードへの出場や、同部として初めてインカレで女子400メートルリレーA決勝に進むなど、数々の記録を残した。2016年3月の卒業後も水泳部に所属し、日中は同大学職員として勤務。2019年7月に開催された世界選手権で日本代表選手に選出され、女子400メートルリレー、男女混合400メートルリレーに出場。女子400メートルリレーでは日本新記録の更新やオリンピック出場権の獲得に貢献した。現在は2020年の東京五輪出場を目指し、自己新記録更新に向け日々奮闘中。



ホームページ/https://www.nuhw.ac.jp/
〒950-3198 新潟市北区島見町1398番地
TEL:025-257-4459 FAX:025-257-4456
時代が求める「優れたQOL(Quality of Life)サポーター」を育成。保健・医療・福祉・スポーツの総合大学で「チーム医療」を学ぶ6学部13学科の総合大学です。

水泳部ページ
https://www.nuhw.ac.jp/sport/swimming/
水泳部ブログ
http://nuhw.blog-niigata.net/swim/