• ニュース&トピックス
福祉分野の新規事業立ち上げに尽力 「まだ行き届いていないサービスを追求していきたい」

2019.02.18 Mon

昨年からは㈱はあとふるあたごへ
「ここでしかできないことを実行したい」

2018年4月からは㈱はあとふるあたごの事業企画本部に勤務し、「脳梗塞リハビリセンター新潟」「はあとふる鍼灸治療院」の運営サポートを中心に、新規事業立ち上げや企画案件の対応、経営サポート等を行っています。また、昨年M&AでNSGグループの支援法人になった㈱グリーンケアブリッジの運営・経営面のサポートも担当しています。運営・管理となると前職での経験とは異なるのですが、ここでは昨年3月まで通っていた事業創造大学院大学で学んだことが生き、まだ慣れない部分も多々ありますが、課題が見つかった際に分析や判断ができるようになってきています。

目標としては「脳梗塞リハビリセンター新潟」を浸透させたいですね。医療機関を退院後、脳梗塞の後遺症で悩んでいる方に回復を諦めないでほしいという思いからこのようなマンツーマンの自費リハビリ施設が誕生しました。開業から約1年半が経ち、県外や遠方からも徐々にお客様がいらっしゃるようになり広がりを感じ始めてきています。この素晴らしいサービスをもっと皆様に知ってもらい、より多くの人をサポートできたらと考えています。
また、昨年当社は「通院や外出時にタクシーがなかなか見つからず困っている」との声から、介護タクシーのサービスを新たに導入いたしました。これからもどんどんニーズを吸い上げて、新しいことにチャレンジしていきたいと思っています。
今は株式会社に所属しているので‟ここでしかできない″サービスの可能性も追求し、新潟の福祉業界に新しい風を吹かせる勢いで頑張っていきたいです。


永正崇文(ながまさ・たかふみ)
福島県田村市出身。新潟医療福祉大学社会福祉学部を卒業後、2007年に社会福祉法人 愛宕福祉会へ就職。障がい者支援施設で5年半勤めた後、同法人企画部へ異動となり、新規事業や施設の立ち上げを担当。現在は、㈱はあとふるあたご事業企画本部で事業運営や経営サポート、新規事業立ち上げ等を行っている。


居宅介護支援センター、訪問介護ステーションを中心に、デイサービスセンター、ショートステイ、小規模多機能ホーム、グループホームの運営、福祉用具のレンタル・販売などのさまざまなニーズに合わせた介護サービスを提供。さらに、脳梗塞リハビリセンターや整体、訪問鍼灸、介護タクシーなどお客様のニーズに合わせた、公的保険制度に頼らないサービスも展開。
株式会社はあとふるあたご http://heartfull.jp/
脳梗塞リハビリセンター新潟 https://noureha-niigata.com/
新潟市中央区新島町通三ノ町2284
TEL/025-228-5000



首都圏でリハビリ事業を展開する株式会社ワイズ(東京)と提携し、2017年8月に誕生した脳血管疾患後遺症に特化した完全マンツーマンの保険外リハビリ施設。
肩こりや腰痛などに関して、理学療法士と鍼灸師の資格を有する同センターのスタッフが質の高いメンテナンスを行う『ボディ・メンテナンス・ラボラトリー(BML)』など健常者向けのサービスも提供している。
https://noureha-niigata.com/
新潟市中央区花園1丁目1-1新潟駅ビル COCOLO1階南側
TEL/025-385-6422

各種リンク