- ニュース&トピックス
興味・関心の赴くままに動いてきて今がある。ポジティブに、今、できることを頑張るのみ。
昨年11月にホームページ制作とwebソリューションの株式会社ウィルファインドに入社した趙在萬(チョ・ジェマン)さん。韓国出身の趙さんは日本語が堪能なバイリンガル。入社半年足らずですが、人懐っこい明るい笑顔で、すっかり会社に馴染んでいます。営業担当兼ディレクターとして奮闘中の趙さんにインタビューしてきました。
新潟に短期留学、そして定住へ
新潟の暮らしは快適!
高校時代、外国語を専門的に学べる学校に通っていたので、日本語歴はもう14~15年になります。韓国の専門学校(以下仁荷工業専門大学)で在学中に姉妹提携を結んである国際外語・観光・エアライン専門学校に短期研修で訪問・各学校を見学中に国際音楽・ダンス・エンターテイメント専門学校(以下 SHOW)の設備に憧れて留学を決意しました。もともと音楽が好きだったこともあって、SHOWで音楽関係の技術や業界の事をもっともっと学びたい!と思い、大学卒業後にSHOWに入学しました。レコーディング技術ほかいろいろ学べて楽しかったですね。今もときどき趣味で作曲したりするんですよ。
韓国の実家は割と大きな都会の中にあるのですが、新潟は大都市ほど人が多くないし、適度にのんびりしていて、首都圏やレジャースポットへのアクセスも良好だし、お店や病院、必要なものは揃っているし、とても暮らしやすいところだと思いました。それで、卒業後も新潟で就職しました。
webデザインの仕事は魅力的
風通しが良く楽しい職場です
SHOWを卒業した後は、飲食店とか印刷会社とか、いくつかの仕事を経験しました。その時その時の興味の赴くままというか、やってみたいことにチャレンジしてきた感じです。
そんな中、印刷会社に勤めていた際、ウェブサイトの制作に触れる機会があり、自分でも制作してみたい、クリエイティブな仕事に携わりたい、という思いが強く湧き上がってきたんです。
そういえば、子どもの頃から何かを作ることが好きでした。作るというか、壊すというか(笑)、身の回りのものを作ったり壊したりするのが好きだったんです。映画、音楽、ガンプラ、写真……趣味もいろいろあります。音楽は聴くのも好きですが、自分でDJをやったり作曲したりもするんです。ちょっとしたパーティーなどで、友達にDJを頼まれることもあります。いつしか、自分はクリエイティブな仕事、中でもウェブサイトの制作現場で働きたいと思うようになり、(株)ウィルファインドの面接を受け、入社しました。
