【新潟医療福祉大学】ネコの手作りグッズの販売収益を活用しオリジナル紙芝…
新潟医療福祉大学は5月21日、学生が取り組む社会貢献活動「ネコピンチプロジェクト」の一環として、紙芝居「あいあいにゃんことおめめのたいそう」を新潟市北区の保育園・こども園27園に寄贈しました。 「ネ…
【事業創造大学院大学】アチーブメント株式会社代表取締役会長兼社長アチー…
事業創造大学院大学(以下「本学」、新潟県新潟市中央区米山3-1-46)では、一般の方も無料で参加できる特別講義を開講いたします。参加形式は対面およびオンラインのいずれかを選択可能。今回は、青木仁志客員教授…
事業創造大学院大学が日越大学(ベトナム)と大学間交流協定を締結
事業創造大学院大学(以下「本学大学院」、新潟県新潟市中央区米山3-1-46)は、日越大学(ベトナム・ハノイ)と大学間交流協定を締結するため、2025年5月27日(火)に調印式を執り行いました。 昨年よりJICA(独立…
【新潟医療福祉大学】剣道部 菅原陽菜が個人インカレ出場決定!
新潟医療福祉大学剣道部は、5月18日(日)に行われた「第67回北信越学生剣道選手権大会」に出場しました。女子の部において、菅原 陽菜(理学療法学科2年)が準優勝を果たし、全日本インカレ出場を決めました…
【新潟医療福祉大学】7/21(月・祝)親子で体験「クッキング&エクササイズ」…
新潟医療福祉大学健康スポーツ学科は、7月21日(月・祝)に、小学生と保護者を対象としたイベント「cook & exercise 親子げんきスタジオ」を開催します。健康的な生活習慣づくりを親子で楽しみながら学ぶことを…
【新潟医療福祉大学】運転再開支援のため医療機関×教習所×免許センターが連…
新潟医療福祉大学言語聴覚学科の佐藤卓也准教授による研究成果が、医学誌「Journal of Clinical Rehabilitation」34巻5号(2025年5月号)に掲載されました。 脳疾患などにより運転を休止していた患者が再…
【新潟医療福祉大学】サルコペニア・低栄養予防のための啓発イベントを開催!
新潟医療福祉大学は、5月11日(日)10:00~15:00(予定)に、新潟市中央区・古町6番町モール内スペースにて、サルコペニア予防および低栄養予防の啓発活動を実施いたしますので、お知らせいたします。 本イベン…
【新潟医療福祉大学】学生によるプレゼン企画でグランプリ含む3賞受賞!秋…
新潟医療福祉大学、学生グループが、3月23日に新潟市秋葉区で開催されたプレゼンテーション企画「新規分譲地における魅力ある街づくり」にて、グランプリ・準グランプリ・特別賞をそれぞれ受賞しました。 学…
【新潟医療福祉大学】健康栄養学科 第2回高校生レシピコンテスト~「大切な…
新潟医療福祉大学健康栄養学科は、高校生のみなさんが、食生活の大切さへの理解を深めることを目的に、第2回高校生レシピコンテストを開催いたします。テーマは「大切な人へのランチ」です。 レシピは6月18…
【新潟医療福祉大学】4月20日(月)パラ陸上選手と一緒にスポーツを楽しも…
NSGグループの新潟医療福祉大学 陸上競技場にて、誰もが楽しめるスポーツイベント「ブレードクリニック」を開催いたします。本イベントは、パラリンピック銅メダリストや陸上コーチとともに、走ることの楽しさや…