【新潟ビジネス専門学校】7年連続で秘書検定最上位1級の合格者を輩出!
~社会に必要とされる「人柄」と「マナー力」を磨く~ 新潟ビジネス専門学校(新潟県新潟市)は、公益財団法人 実務技能検定協会主催の第136回秘書技能検定試験1級(7月25日(金)試験合否発表)において、7年連…
【国際調理製菓専門学校】新潟県西蒲原郡弥彦村の小麦を使用したパンの販売…
国際調理製菓専門学校(以下「本学」、新潟県新潟市)は、8月1日(金)にパティシエ学科2年生の製パンコースの学生がパンの販売実習を行いました。 毎年行われているパティシエ学科の販売実習は開校以来毎年…
【国際こども・福祉カレッジ】福祉の複合型施設で「スペースワンダー」を体験
国際こども・福祉カレッジ介護福祉学科1年生が、7月30日に、愛宕福祉会「あたごの杜大山台」にて施設見学や福祉機器の体験を行わせていただきました。 ■特色あるサービスと設備 あたごの杜大山台は1階に…
専門学校生が日本税理士会館を訪問税理士制度の歴史を知り、AIと共存でき…
NABI新潟会計ビジネス専門学校(新潟市中央区)では、令和7年7月に国内研修の一環として日本税理士会館(東京都品川区)を訪れ、講演会及び館内見学を行いました。一昨年の専門学校生では初となる訪問に続き…
【国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校】駐新潟大韓民国総領事館共…
K-POPイベント「K-POP×SHOW! 2025」9月7日(日)新潟・古町ルフル広場で開催 国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校は、2025年9月7日(日)にK-POPパフォーマンスイベント「K-POP×SHOW! 2025」を新潟市中…
【福祉を学ぶ学生がつなぐ、地域とまちの誇り】地域共生社会を“支える力”
地域とつながる学びの実践 2025年7月23日(水)、国際こども・福祉カレッジ 福祉心理・大学科の1年生25名が新潟の夏を代表する一大イベント「新潟まつり」に向けた、地域の準備活動に参加しました。 本活動はフィ…
【SADOから全国の舞台へ】第63回技能五輪全国大会 建築大工職種に3名出場…
伝統建築技術を学び未来へと継承する人材を育成する伝統文化と環境福祉の専門学校(以下、当校)から、3名の学生が第63回技能五輪全国大会「建築大工職種」の新潟県代表選手に選出されましたのでご案内いたします…
【国際こども・福祉カレッジ】ソーシャルワーク×SDGs 実践活動
「見えない困難に、そっと寄り添う」ヘルプマーク啓発活動 国際こども・福祉カレッジでは、7月20日「ヘルプマークの日」に当事者の方をゲストスピーカーとしてお招きし、講演会を実施しました。 ■SDGsの…
若年層の投票率向上へ参議院議員通常選挙の期日前投票に専門学校生約60名が…
全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、7月16日、参議院議員通常選挙(7月20日投開票)の期日前投票に参加いたしました。学校から投票場所である聖籠町役場まで送迎バスを手配し、聖…
【専門学校 新潟国際自動車大学校】UDトラックス新潟株式会社様と株式会社…
~未来の整備士人材育成のために~ 専門学校 新潟国際自動車大学校(以下「本学」、新潟県新潟市)は、2025年7月14日(月)、UDトラックス新潟株式会社様と株式会社第四北越銀行様から授業用教材として大型車用…