【アップルスポーツカレッジ】体育の先生と児童をサポート!デジタル教材提供で運動好きなこどもの養成に…
アップルスポーツカレッジ(以下ASC)スポーツ保育士学科は、体育の授業で行われるスポーツの練習方法を動画撮影したデジタル教材を作成し、近隣の新潟市立山潟小学校の先生や児童に提供いたしました。動画を…
【国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校】~SHOW! 卒業進級制作発表Grand Concert 2025 開催~音楽…
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校は、「SHOW!卒業進級制作発表 Grand Concert 2025」を2025年2月1日(土)に新潟県民会館大ホールにて開催いたします。 Grand Concert 2025は有観客とリアル配信の…
【NSG美術館】粛粲寶 (しゅくさんぽう) の鳥展 開催!! 2025年1月25日(土)から2月28日(金)まで
NSGグループのNSG美術館では2025年1月25日(土)から2月28日(金)まで、 粛粲寶の鳥展を開催いたします。 弊館で所蔵している粛粲寶(新潟市西堀生まれの日本画家)は、花鳥風月、人物画、仏画…
【aeru(あえる)】愛宕福祉会×アップルスポーツカレッジICTを活用した次世代型介護・運動指導への挑戦
社会福祉法人愛宕福祉会と国際総合学園アップルスポーツカレッジ(以下ASC)は、毎週木曜日の10時~10時20分の間で、愛宕福祉会各施設とアップルスポーツカレッジをZOOMで接続してコラボ体操教室を実施しています。 …
【国際調理製菓専門学校】Food大感謝祭2025を開催!(2025年2月8日~9日)
NSGグループ 学校法人 国際総合学園 国際調理製菓専門学校(以下「本学」、新潟県新潟市)は、2月8日(土)・9日(日)の2日間に3校舎でFood大感謝祭2025(学園祭)を開催いたします。 本学は国家資格「…
【新潟医療福祉大学】農業従事者の命を守る!持続可能な農業社会の未来を開く研究成果を発表~英文雑誌 Jo…
田中 講師 新潟医療福祉大学救急救命学科の田中耕一講師、社会福祉学科の原口彩子教授、金沢医科大学救急医学講座および金沢大学の稲葉英夫教授らの研究グループは、日本の農業従事者は命の危険と隣り合わせ…
【新潟医療福祉大学】話し言葉の特性でアルツハイマー病の患者と健康な高齢者の違いが判明!人工知能(AI…
左:田村講師 右:能登教授 新潟医療福祉大学言語聴覚学科の田村俊暁講師と作業療法学科の能登真一教授は、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社技術開発推進部の研究者グループとともに、人工知能(AI)…
【新潟医療福祉大学】視機能科学科の1年生39名が同行援護従業者資格を取得!
新潟医療福祉大学視機能科学科の1年生39名が、2024年11月25日に同行援護従業者資格を取得しました。2024年度の同行援護従業者養成講習が行われ、受講生に対して新潟県より同行援護従業者資格が認められまし…
【新潟医療福祉大学】文部科学省科学研究費で配分金額は3億円を突破!~スポーツ科学分野で全国第3位、…
新潟医療福祉大学(以下、本学)は、2024年12月25日に文部科学省から公表された令和6年度科学研究費(以下、科研費)において、開学以来初めて、配分金額が3億円を突破する成果を達成しました。さらに、「…
【国際アート&デザイン大学校】学生が生成AIを使ってアニメーション制作!FSG保育園の園児にクリスマ…
国際アート&デザイン大学校(福島県郡山市)のゲーム・CG科1年生15名、動画・映像クリエイト科2年生3名が、生成AIを使ってオリジナルアニメーションを制作。完成したアニメーションをFSG保育園の園児にク…