【JWSC国際スノーボード&スケートボード専門学校】JWSC在校生がスノーボードのプロ資格を取得!本校6…
ジブアイテムも得意とする米澤さん JWSC国際スノーボード&スケートボード専門学校(以下本校)のスノーボード学科トップアスリートコース1年の米澤陽菜さんが、2025年3月19日に行われた第43回全日本スノーボ…
令和時代の介護業界に必須!「IT介護士」講座【国際こども・福祉カレッジ】
国際こども・福祉カレッジ介護福祉学科は、介護の知識・技術を2年間学び、国家資格の「介護福祉士」の取得を目指す学科です。 独自科目の「プラス講座」では、外部から様々な分野のスペシャリストを講師に招き講…
全国55万人※の教育基盤とEdTechスタートアップが提携「1万時間を“生きる力”に変える」探究学習の全国展開…
~チアリ―とRePlayceが業務提携を締結~ 株式会社チアリー(大阪本部:大阪府、代表取締役:和田浩一 以下チアリ―)は、株式会社Replayce(本社:東京都、代表取締役CEO:山本将裕 以下RePlayce)と次世代の教…
「WiZ国際情報工科自動車大学校」×「スクウェア・エニックス」特別授業時田貴司氏が来校!
オープンキャンパス参加者と在校生約100名が参加 福島県郡山市にある学校法人国際総合学園 WiZ国際情報工科自動車大学校では、スクウェア・エニックスの時田貴司氏をお招きし、「ゲーム分野特別授業 ゲームクリ…
新潟県初開催!「全日本カート選手権」7月27日(日) ~小中学生の観戦無料、夏休みの特別体験に~
NSGグループの株式会社スピードパーク新潟(新潟県胎内市、取締役社長:中村寿和)にて、国内最高峰のカートレース「全日本カート選手権」のFS-125部門およびFP-3部門の第7戦・第8戦が、2025年7月27日(日)に開催…
EVバス試乗会・脱炭素施設導入発表会を開催自治体・企業関係者ら約30名が参加
テープカット登壇者(左から) 高橋克郎(愛宕商事株式会社 代表取締役)、高野裕子(新潟市役所北区 区民生活課 課長)、西澤正豊(新潟医療福祉大学 学長)、角英信(株式会社EVモーターズ・ジャパン 取…
【新潟医療福祉大学】2025年夏休みの自由研究イベント「大学生がやさしくサポート 夏休みの自由研究 in …
新潟医療福祉大学「視機能科学科」は,8月21日(木),22日(金),23日(土) に,「夏休みの自由研究」を開催いたします。 視能訓練士は眼科で活躍する医療従事者であり,「眼」や「見る」ことのスペシャリストで…
新潟発のゲームストリーマーチーム「holdown theW」、学校法⼈ 国際総合学園新潟コンピュータ専⾨学校とス…
学校法⼈ 国際総合学園 新潟コンピュータ専⾨学校(以下、NCC)は、このたび、株式会社Riparia(所在地:新潟県新潟市、代表取締役CEO:室⽥ 雅貴)が運営するゲームストリーマーチーム「holdown theW(ホルダウン‧…
【SDGs(エスディージーズ)の新たな挑戦】未来の福祉を担う学生が発案 NSG大運動会で楽しくSDGs活動!!
学生の“ひと声”から始まった、専門学校29校を巻き込む取り組み 「NSGカレッジリーグ」が主催する「NSGカレッジリーグ大運動会 2025」は約7,000人の専門学校生が参加する、大きなイベントです。今年(2025年)…
【新潟医療福祉大学】7/4(金) 新潟南高等学校との高大連携協定締結式を開催
新潟医療福祉大学(以下、本学)は、7月4日(金)、高校生に対して医療系資格・職業についての理解を深める機会を創出し、将来地域社会に貢献する人材を発掘・育成することを目的に、新潟県立新潟南高等学校と高大…