【ホテルイタリア軒】新潟伊勢丹にてPOPUP開催!どこか懐かしい、でも新しい。“レトロ・クラシック”のごち…
ホテルイタリア軒では、“レトロ・クラシック”をテーマに新潟伊勢丹で期間限定のPOPUPを開催いたします。 1874年(明治7年)創業、新潟の洋食文化の礎を築いた「ホテルイタリア軒」が、“レトロ・クラシック”…
日本スポーツ産業学会「令和6年度 学会賞」を受賞!企業とプロスポーツクラブの関係性はどのように形成・…
新潟医療福祉大学健康スポーツ学科の山本悦史講師、立命館大学の中西純司教授の研究論文が、日本スポーツ産業学会「令和6年度 学会賞」に選定され、7月12日に表彰式が行われました。 企業がプロスポーツクラブとパ…
【尊重しあえる人間関係を学ぶ】新潟市・NPO法人と連携し、「デートDV防止セミナー」を実施
アップルスポーツカレッジ(以下ASC)は、新潟市市民生活部男女共同参画課の協力のもと、特定非営利活動法人 女のスペース・にいがたの外山様より2025年7月24日(木)、全学生約300名を対象に「デートDV防止セミナー…
【新潟ビジネス専門学校】7年連続で秘書検定最上位1級の合格者を輩出!
~社会に必要とされる「人柄」と「マナー力」を磨く~ 新潟ビジネス専門学校(新潟県新潟市)は、公益財団法人 実務技能検定協会主催の第136回秘書技能検定試験1級(7月25日(金)試験合否発表)において、7年連…
FSGおしごと講座2025 -サマースペシャル-“しごとっておもしろい!” 福島県内の小・中学生700名以上が夢…
福島県郡山市で専門学校5校(高等課程1つ含む)を運営する学校法人国際総合学園 FSGカレッジリーグは、2025年7月26日(土)・27日(日)に福島県内の小・中学生を対象とした職業体験イベント「FSGおしごと講座2…
【国際情報工科自動車大学校】GMOインターネットが来校!WiZで最新AI特別講義を開催
「画像生成AIのビジネス活用」をテーマに、実践的なAI教育を展開 2025年7月15日(火)、WiZ 国際情報工科自動車大学校は、GMOインターネット株式会社を講師に迎え、特別講義「画像生成AIのビジネス活用」を実施い…
【国際調理製菓専門学校】新潟県西蒲原郡弥彦村の小麦を使用したパンの販売実習
国際調理製菓専門学校(以下「本学」、新潟県新潟市)は、8月1日(金)にパティシエ学科2年生の製パンコースの学生がパンの販売実習を行いました。 毎年行われているパティシエ学科の販売実習は開校以来毎年…
【国際こども・福祉カレッジ】福祉の複合型施設で「スペースワンダー」を体験
国際こども・福祉カレッジ介護福祉学科1年生が、7月30日に、愛宕福祉会「あたごの杜大山台」にて施設見学や福祉機器の体験を行わせていただきました。 ■特色あるサービスと設備 あたごの杜大山台は1階に…
【国際ビジネス公務員大学校】MOS世界学生大会PowerPoint部門入賞~3年連続入賞の快挙~
国際ビジネス公務員大学校の学生がオデッセイコミュニケーションズ主催のMOS(Microsoft Office Specialist)の世界学生大会のPowerPointl部門で入賞を果たしました。 国際ビジネス公務員大学校 情報ビジネス科…
専門学校生が日本税理士会館を訪問税理士制度の歴史を知り、AIと共存できる税理士の役割を知る
NABI新潟会計ビジネス専門学校(新潟市中央区)では、令和7年7月に国内研修の一環として日本税理士会館(東京都品川区)を訪れ、講演会及び館内見学を行いました。一昨年の専門学校生では初となる訪問に続き…