1/8(土)フラー株式会社 渋谷修太代表取締役会長による特別講義 「起業家の力で、故郷を元気に。」開催
NSGグループの事業創造大学院大学(新潟県新潟市中央区米山3-1-46)は、2022年1月8日(土)10:30より、デジタルパートナー事業を積極的に展開するフラー株式会社の 渋谷 修太 代表取締役会長(事業創造大学院大学客…
【伝統文化と環境福祉の専門学校】ホンモノの寺社仏閣で学ぶ伝統建築~現場実習を通じた教育と地域貢献~
NSGグループの伝統文化と環境福祉の専門学校は、新潟県佐渡市にあり、在校生の93%が新潟県外から入学する宮大工を育成する学校です。本物の社寺を教材として、修復等を行い、学生は実践的に学ぶとともに、…
遊びながら地域を学べるカードゲーム「知域王」 第1回チャンピオン大会in佐渡 開催
愛宕商事株式会社は、佐渡市と佐渡市教育委員会共催で、来たる12月12日(日)9:45~12:30に佐渡市金井コミュニティセンターにて地域活性化カードゲーム「知域王 佐渡版」の第1回チャンピオン大会(佐渡市内小学校…
【古町糀製造所】新潟県産米粉と、玄米粉を使った「パンケーキミックス」砂糖・小麦粉不使用で作られるモ…
NSGグループが支援する株式会社古町糀製造所(所在:新潟県新潟市、代表取締役:小畑宏樹)の運営する糀甘酒専門ブランド「古町糀製造所(ふるまちこうじせいぞうしょ)」は、2021年11月20日より、新商品「…
【受賞チーム決定!】 新潟の「魅力」を発信する新たな宿泊施設事業を提案したチームが受賞 ~NSGグループ…
NSGグループの株式会社NSGホールディングスは、地方都市新潟の魅力や潜在力をより多くの県外の若者に知っていただくとともに、新規事業立案の醍醐味を体験していただくことを目的として、新潟の魅力を活かした事業…
AiR×産学連携(4社)でのSDGs サスティナブルな商品開発から 地方創生のためのまちづくりまで、学生発信…
NSGグループの国際外語・観光・エアライン専門学校は、全校でSDGsを産学連携にて取り組んでおります。 今年度は、新潟でSDGsに積極的に取り組まれている企業4社様を中心とした産学連携による、実地実習も交…
インターン生が提案!JAPANサッカーカレッジのマスコット 「ジャッピー」と「ジャピナ」がJリーグイベント…
NSGグループの全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、マスコットキャラクターである「ジャッピー」と「ジャピナ」が11月14日(日)に、横浜市三ツ沢公園陸上競技場で開催された明治安田…
学生主体の模擬会社「食娯楽」がひとり親家庭へ米200kgを寄贈。~食・農業を通じて、コロナ禍で苦しんでい…
2021年9月、新潟農業・バイオ専門学校(以下ABio)の学生主体の模擬会社「食娯楽」はフードバンクにいがた、母子福祉連合会を通じてひとり親家庭へ米200kgを寄贈しました。こうした取り組みは、コロナ禍で苦しんでい…
聖籠町立亀代小学校「秋のあいさつ運動」に JAPANサッカーカレッジの学生が初参加!!
NSGグループの全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、10月19日(火)から22日(金)に、聖籠町立亀代小学校の「秋のあいさつ運動」に初めて参加しましたので、お知らせいたします。 …
若者の選挙への関心を高めたい! 衆議院議員選挙の期日前投票にJAPANサッカーカレッジの 18歳の高校…
全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、10月31日におこなわれる衆議院議員選挙における期日前投票に、学校よりバスを出して投票に行きます。 若者の投票率の向上と、政治に関心を…