【新潟医療福祉大学】VR技術により野球の「選球眼」を科学的に解明!選球能力と実行機能が打撃成績に独立…
新潟医療福祉大学健康スポーツ学科の越智元太講師、森下義隆准教授(大阪経済大学)、西原康行教授らの研究グループは、野球の打者の選球能力(ストライク・ボールを見極める能力)が打撃成績、特に出塁率や四球率…
【事業創造大学院大学】株式会社トップカルチャー取締役会長 清水秀雄客員教授による特別講義「志のあると…
事業創造大学院大学(以下「本学」、新潟県新潟市中央区米山3-1-46)では、一般の方も無料で参加できる特別講義を開講いたします。参加形式は対面およびオンラインのいずれかを選択可能。今回の講師は、清水秀雄客…
【新潟医療福祉大学】物価高騰の中、学生の暮らしを応援!学生食堂で「100円ランチ」実施~5日間で2,500食…
~5日間で2,500食を提供~ 新潟医療福祉大学(以下、本学)は、学生の食生活を支援する取り組みとして、2025年10月6日(月)から10日(金)までの5日間、学内食堂にて「学食応援ウィーク【100円ランチ】」を実施…
【新潟医療福祉大学】女子サッカー部 山下朝子選手 WEリーグ・ちふれASエルフェン埼玉 2026シーズン…
10月15日(水)、新潟医療福祉大学女子サッカー部の山下朝子選手(健康スポーツ学科4年)が、WEリーグ・ちふれASエルフェン埼玉に加入することが内定いたしましたので、お知らせいたします。山下選手の今後の活…
【新潟医療福祉大学】11/28(金)新潟市立南浜中学校で健康講演会を開催!鍼灸健康学科と一緒に、気軽にでき…
新潟医療福祉大学鍼灸健康学科は、2025年11月28日(金)、南浜地区コミュニティ協議会教育文化部会主催の「いのち・こころ」教育推進事業in南浜中学校に参加し、講演会 「東洋医学とセルフケア 〜健康管理にツボ刺…
【新潟医療福祉大学】10月19日(日)学生アスリートと共に楽しむスポーツの秋!「新潟医療福祉大学スポー…
新潟医療福祉大学は10月19日(日)に幼児や小学生、保護者を対象とした「新潟医療福祉大学スポーツフェスタ」を開催します。本イベントは、スポーツ庁及びUNIVAS(大学スポーツ協会)の委託事業「令和7年度感動する…
【新潟医療福祉大学】10月26日(日) 2025年度第2回 心理健康学科主催 市民公開講座アゴラ・さいころじぃ「…
新潟医療福祉大学では、2025年10月26日(日)、朱鷺メッセ(新潟市中央区)にて、今年度2回目となる、公益社団法人日本心理学会共催 市民向け公開講座を開催します。今回のテーマは「比較認知科学からヒトを知る」…
2026年4月創部【新潟食料農業大学フットサル部】監督に山田秀哉氏の就任が決定いたしました
新潟食料農業大学は、2026年4月に新たな指定強化部として「フットサル部」を創部いたします。フットサル部の将来的なビジョンとして、全日本大学フットサル大会の上位進出やFリーガーの輩出を目指すほか、フットサ…
【新潟医療福祉大学】アニメーションで伝える作業療法士の魅力!開志専門職大学アニメ・マンガ学部とのコ…
新潟医療福祉大学作業療法学科は、開志専門職大学アニメ・マンガ学部と協力し、作業療法士の仕事や魅力を広く発信するためのオリジナルアニメーションを制作しました。 このアニメは、「作業療法士ってどんな仕事…
【新潟医療福祉大学】リハビリ中の脳の状態を“見える化”!新装置「ブロス(BROS)」を世界に先駆け開発!
新潟医療福祉大学(以下、本学)は、神戸市立医療センター中央市民病院リハビリテーション技術部、株式会社アステムと共同で、2022年4月から2025年7月にかけて、リハビリ中の脳の酸素状態を“見える化”で…