中国の自然を舞台に中国の親子を対象とした自然教育プロジェクトを実現
~中国の教育課題に、日本の専門学校とキャンプメーカーが産学連携で挑戦~ 〜「双減」政策の中で、日本式の自然教育を中国の子どもたちへ〜 自然と人の関係性を探求する、学校法人国際総合学園 国際自然環…
【大学生と峰村醸造がコラボ!】甘酒の新しい可能性を追求した「コーンあまざけ」が新発売
味噌・味噌漬、甘酒の製造・販売を行う株式会社峰村商店(所在地:新潟県新潟市 代表取締役:山崎康太 屋号:峰村醸造)より、新潟国際情報大学の学生とコラボした「コーンあまざけ」が2025年9月12日(金)から新発…
【産学連携】(株)グリーンケアブリッジ「おら家」ロゴマークが完成!国際アート&デザイン大学校との協働…
株式会社グリーンケアブリッジ(本社:福島県郡山市、代表取締役:双石茂)は、2025年8月20日にFSGカレッジリーグ国際アート&デザイン大学校グラフィックデザイン科と産学連携を行い、当社が運営する小規模多機能…
【JWSC国際スノーボード&スケートボード専門学校】学生が企画運営した2泊3日の妙高サマーツアーが…
JWSC国際スノーボード&スケートボード専門学校は、教育連携先である東京お台場ダイバーシティH.L.N.A SKATE PARK と連携し、2025年7月31日〜8月2日の2泊3日で「妙高サマーツアー」を実施しました。 本ツ…
【国際情報工科自動車大学校】GMOインターネットが来校!WiZで最新AI特別講義を開催
「画像生成AIのビジネス活用」をテーマに、実践的なAI教育を展開 2025年7月15日(火)、WiZ 国際情報工科自動車大学校は、GMOインターネット株式会社を講師に迎え、特別講義「画像生成AIのビジネス活用」を実施い…
【新潟医療福祉大学】1,000名が来場!新潟県上越産よもぎ×お灸で鍼灸の魅力を発信!鍼灸健康学科が「名立…
新潟医療福祉大学鍼灸健康学科は、7月20日(日)に新潟県上越市「うみてらす名立」で開催された「名立サマーフェスタ2025」に参加し、地域住民や観光で訪れた多くの来場者に向けて、お灸体験を通じて鍼灸の魅力を発…
【専門学校 新潟国際自動車大学校】UDトラックス新潟株式会社様と株式会社第四北越銀行様による大型車用…
~未来の整備士人材育成のために~ 専門学校 新潟国際自動車大学校(以下「本学」、新潟県新潟市)は、2025年7月14日(月)、UDトラックス新潟株式会社様と株式会社第四北越銀行様から授業用教材として大型車用…
令和時代の介護業界に必須!「IT介護士」講座【国際こども・福祉カレッジ】
国際こども・福祉カレッジ介護福祉学科は、介護の知識・技術を2年間学び、国家資格の「介護福祉士」の取得を目指す学科です。 独自科目の「プラス講座」では、外部から様々な分野のスペシャリストを講師に招き講…
「WiZ国際情報工科自動車大学校」×「スクウェア・エニックス」特別授業時田貴司氏が来校!
オープンキャンパス参加者と在校生約100名が参加 福島県郡山市にある学校法人国際総合学園 WiZ国際情報工科自動車大学校では、スクウェア・エニックスの時田貴司氏をお招きし、「ゲーム分野特別授業 ゲームクリ…
新潟発のゲームストリーマーチーム「holdown theW」、学校法⼈ 国際総合学園新潟コンピュータ専⾨学校とス…
学校法⼈ 国際総合学園 新潟コンピュータ専⾨学校(以下、NCC)は、このたび、株式会社Riparia(所在地:新潟県新潟市、代表取締役CEO:室⽥ 雅貴)が運営するゲームストリーマーチーム「holdown theW(ホルダウン‧…