【国際こども・福祉カレッジ】ソーシャルワーク×SDGs 実践活動
「見えない困難に、そっと寄り添う」ヘルプマーク啓発活動 国際こども・福祉カレッジでは、7月20日「ヘルプマークの日」に当事者の方をゲストスピーカーとしてお招きし、講演会を実施しました。 ■SDGsの…
令和時代の介護業界に必須!「IT介護士」講座【国際こども・福祉カレッジ】
国際こども・福祉カレッジ介護福祉学科は、介護の知識・技術を2年間学び、国家資格の「介護福祉士」の取得を目指す学科です。 独自科目の「プラス講座」では、外部から様々な分野のスペシャリストを講師に招き講…
社会福祉法人 上越あたご福祉会 事業譲受について
NSGグループの社会福祉法人上越あたご福祉会では、2025年7月1日より二幸産業株式会社が運営する介護事業を譲受いたします。 この度当法人では、二幸産業株式会社が運営する介護事業を2025年7月1日より譲り受…
地域のWell-being実現へFSGカレッジリーグ×星総合病院が包括連携協定を締結!
福島県郡山市で専門学校5校と高等課程1つを運営する学校法人国際総合学園 FSGカレッジリーグ(福島県郡山市)は、公益財団法人 星総合病院(福島県郡山市)と2025年5月31日(土)に、2025 年4月にOPENした複合…
【新潟医療福祉大学】サルコペニア・低栄養予防のための啓発イベントを開催!
新潟医療福祉大学は、5月11日(日)10:00~15:00(予定)に、新潟市中央区・古町6番町モール内スペースにて、サルコペニア予防および低栄養予防の啓発活動を実施いたしますので、お知らせいたします。 本イベン…
【株式会社NSGソシアルサポート】<企業向け>障害者雇用理解促進のためのハイブリッドセミナー開催
NSGグループの特例子会社である株式会社NSGソシアルサポートは、障害者雇用相談援助事業や障害者雇用について深く知っていただくため、2025年4月24日(木)に新潟市総合福祉会館並びにウェビナーにてハイブリッ…
【社会福祉法人愛宕福祉会】粟島浦中学校 離島のさつまいも土産販売プロジェクト~お披露目販売会のご報…
NSGグループの社会福祉法人愛宕福祉会は、障がい者就労支援事業として「未来ワークサポートさかまち」(新潟県村上市坂町1860番地27)を運営しております。この度、粟島浦中学校の3年生が自ら育てたさつ…
【aeru(あえる)】愛宕福祉会×アップルスポーツカレッジICTを活用した次世代型介護・運動指導への挑戦
社会福祉法人愛宕福祉会と国際総合学園アップルスポーツカレッジ(以下ASC)は、毎週木曜日の10時~10時20分の間で、愛宕福祉会各施設とアップルスポーツカレッジをZOOMで接続してコラボ体操教室を実施しています。 …
【新潟医療福祉大学】来場者約2000名「福祉×スポーツのイベント」に義肢装具自立支援学科が出展
新潟医療福祉大学義肢装具自立支援学科が、12月7、8日に万代島多目的広場(新潟市中央区)で開催された「福祉フェス2024」にブースを出展しました。子どもから大人まで楽しめる「福祉×スポーツ」に関す…
【社会福祉法人上越あたご福祉会】新潟県上越市初!看護小規模多機能型居宅介護寺町あたごの里を開所いた…
社会福祉法人上越あたご福祉会では、2024年10月1日に上越市初となる看護小規模多機能型居宅介護施設を開所いたします。(現行の「小規模多機能型居宅介護 寺町あたごの里」を看護小規模多機能型居宅介護へ転…