• ニュース&トピックス
「ここだと決めたら、Iターンに抵抗はなかった」 医療・福祉を軸に得た経験を活かし、病院経営へ

2018.07.18 Wed

「合同説明会でのご縁が入社のきっかけですね」と話す山下宣行さんは千葉県出身。新卒でNSGグループに入社し、医療福祉分野でのさまざまなキャリアを経て、2015年より新潟脳外科病院の事務長として病院経営に携わっています。「表に立つ仕事ではないですが、利用する地域の方々にとって、そして働く皆さんにとってより良い病院づくりができたらと思っています」と山下さん。NSGグループ入社の理由、培ってきたキャリア、そして現在のお仕事について聞きました。

「福祉の未来に携わりたい」
ボランティアで見つけた目標を胸に就活
大学時代、熱心に勉強していたというタイプではなかったのですが、先輩の薦めで入ったゼミで2~4年次にボランティア合宿へ行ったのです。5日間旅館に泊まり込みで参加し、さまざまな医療福祉の現場を垣間見ることができました。その中には、市役所の介護保険制度を管轄する部署も含まれていました。ちょうどこの頃、介護保険制度が制定され、2000年からいよいよ施行という福祉のシステムが大きく動き始めていた時期で。ボランティアという形ですが市役所で働く人たちに隣合わせた私は「変わりゆく福祉の未来」を肌で感じたのです。それがきっかけとなり、今後の福祉の課題や未来に関わる仕事に就きたいと思うようになりました。
就職活動は業種や地域は気にせず、「福祉」というワードだけを軸に進めました。NSGグループは調べている中でヒットし、まずはと合同説明会のブースに。そこで人事の方と話すことができて、とても引き付けられるものがありました。人の魅力、そして起業マインドが伝わり「ここなら、前へ前へと進める環境がある」と思いましたね。「いっしょに仕事をしよう」という一言も大きな後押しになりました。
新潟は縁がない土地だったのですが、兄が色々な地方で働いているのを見てきたので、Iターンへの抵抗は全くなかったです。
実はもう一社内定をもらっていたのですが、すぐにでも任せてもらえるようなスピード感と、やはり働く人たちに魅力を感じ入社を決意しました。

介護の現場、病院事務、本部での企画…
今に繋がる数々の経験が大きな糧に
NSGグループ入社後、医療法人 愛広会が運営する介護老人保健施設「尾山愛広苑」に配属になりました。ヘルパーの資格を取得していたので、午前中は介護の現場、午後からは事務というのが一日の流れでした。特殊なパターンだったかもしれませんが、現場を経験できたことは今思うと本当に大切な経験でしたね。利用者の方と接することで施設への要望が見えてきたり、介護職員と共に働くことで現場の改善点が見えてきたり。それを知っているからこそ、事務に活かせることがありました。
また、当時の事務長が新しい取り組みに積極的にチャレンジする方だったので、私も色々と任せてもらいました。一年目で「ボランティアバンク」という企画を立ち上げ、専門学校と連携して学生ボランティアに福祉体験をしてもらいました。これは自分の大学時代の経験もアイデアの元になっていますね。この取り組みは新聞にも取り上げてもらいました。まさか入社1年目でそんなことができると思っていませんでした。早い時期から前例のないことにたくさん挑戦できた経験が、企画を実現するためのベースになっていると思います。

4年目からは新潟リハビリテーション病院の事務部へ。何千人に及ぶ健康診断データの管理システムを整えたり、労務管理、広報など運営業務が主でした。以前が80名規模の組織だったのに対し、病院は200名規模だったので、一つの物事を提案したり、改善に取り組むにも勝手が違いましたね。そこで試行錯誤することも、自分自身を成長させてくれました。

そして入社13年目で医療法人 愛広会の本部総務部・企画部へ異動になり、デイサービスの新施設立ち上げなどを担当しました。今までは、個々の施設運営だったのが、愛広会グループ全体を意識した仕事に変わっていきました。
この時期に事業創造大学院大学で経営について学んでいたので、視野が広がっていった時期でもあったと思います。

各種リンク