• ニュース&トピックス
【新潟医療福祉大学】体を動かして夏バテ防止! 体力低下予防や健康増進に向けた 室内運動 『逆トレ』 を本学教員が紹介!

2021.08.17 Tue

暑い夏が続くコロナ禍において、外に出て運動をする機会が減り、運動不足になりやすく、高齢者を中心に体力が低下してしまうことがあります。そこで、新潟医療福祉大学(以下、本学)理学療法学科の中村雅俊講師が監修する、室内で簡単にできる運動「逆トレ」を紹介します。

◆「逆トレ」とは

「逆トレ」とは、階段を上るのではなく「下る」、腕を曲げるのではなく「伸ばす」というような、通常のトレーニングと『逆の動き』をして行うトレーニングです。「押してダメなら引いてみる」、「のこぎりは引く方が大事」というように、通常に考えているのと逆のことの方が有効なことがあります。これはトレーニングでも同じことがあるといわれています。例えば、階段を使ったトレーニングを行った場合、階段を上った時の方が足に負担がかかって心臓がどきどきするので、上りの方が効果があると感じますが、実は実際に階段ののぼりトレーニングだけを続けた人たちよりも、下りだけを行った人たちの方が大きな筋力や血圧の低下、血液の成分の改善効果が大きいことが研究で分かりました。つまり、通常のトレーニングとして使うものとは逆のトレーニング、「逆トレ」が有効であるということです。


所在地:新潟県新潟市北区島見町1398番地
TEL 025-257-4459   
FAX 025-257-4456 
e-mail toshiyuki-minami@nuhw.ac.jp
大学HP  https://www.nuhw.ac.jp/

<プレスリリースに関するお問い合わせ>
【担当】 広報課 南 俊之 ・ 倉部 崇史

 

各種リンク