株式会社DEERS FOOTBALL CLUBと胎内市が包括連携協定を締結

2023.04.18 Tue 関連タグ: #地域活動#健康・スポーツ

NSGグループの株式会社DEERS FOOTBALL CLUBは、NSGグループが運営するアメリカンフットボールチーム「胎内DEERS」のホームタウンである胎内市と包括連携協定を締結し、4月17日に調印式を実施致しました。

胎内DEERSは存在意義である「DEERS PURPOSE」を「アメリカンフットボールを通じて幸福で豊かな10年後の未来を創る。」としています。

この協定の締結により、「DEERS PURPOSE」の具体化プロジェクトである「アメリカンフットボールを通じて胎内市活性化プロジェクト」の一環として、胎内市と相互に連携協力し持続可能なまちづくりと地域活性化を推進してまいります。

また、5月6日(土)には新潟県初のXリーグの試合が胎内市で開催され、地域活性化の取組を推進して参ります。

 

■包括連携協定調印式概要

○日 時 令和5年4月17日(月)午後1時30分~

○場 所 胎内市役所

○参加者

【胎内市】

市長 井畑 明彦 様

副市長 高橋 晃 様

総合政策課 課長 南波 明 様

生涯学習課 課長 佐久間 伸一 様

 

【株式会社 DEERS FOOTBALL CLUB】

代表取締役 髙橋 孝輔

【同席者】

胎内DEERS ヘッドコーチ 中川 靖士

公益社団法人 日本アメリカンフットボール協会 会長 国吉 誠 様

 

○協定内容

連携事項

①市民と協力した地域の活性化に資する取組

②スポーツを通じた知見の共有に資する取組

③健康づくりの観点からの知見の共有に資する取組

④ホームタウンの意識醸成に資する取組

⑤ふるさと納税を通じた関係人口となる応援者の開拓に資する取組

⑥企業版ふるさと納税を通じた地域活性化に資する取組

⑦情報発信による認知度向上に資する取組

⑧その他、目的の達成に資する取組

 

■パールボウルトーナメント1回戦概要

日時:5月6日(土)14時キックオフ

場所:胎内市総合グラウンド陸上競技場

対戦:胎内DEERS 対 オービックシーガルズ

詳細:胎内DEERSのHPをご確認ください。

試合情報    https://www.deers.jp/news/game/10431.html

イベント情報  https://www.deers.jp/news/event/10477.html

 

■胎内DEERS概要

運営 株式会社 DEERS FOOTBALL CLUB
代表取締役 髙橋 孝輔
所在地 新潟県胎内市つつじが丘下315番地302ファミールハウスー201号
資本金 995万円
戦績 日本一2回。東日本社会人選手権(パールボウル)優勝8回。
沿革 1989年 鹿島建設150周年記念事業として鹿島DEERSが設立。

1992年 日本社会人1部リーグへ昇格。

1997年 日本一達成。

2009年 二度目の日本一達成。

2014年 クラブチーム化し「LIXILディアーズ」として活動。

2021年 「ディアーズフットボールクラブ」と改称。

2022年 「胎内DEERS」へと改称。