• ニュース&トピックス

【国際情報工科自動車大学校】建築デザイン科1年生が木工加工の現場を体験・見学

2025.11.04 Tue

~郡山木工組合との連携で「地域建築のリアル」を学ぶ~

学校法人国際総合学園 WiZ国際情報工科自動車大学校(福島県郡山市)は、2025年10月16日(金)、建築デザイン科1年生の大工職を志望する学生5名を対象に、「お仕事体験講座」を開催しました。

本講座は、福島県郡山地区木材木工工業団地協同組合の協力のもと、木材加工図面の作成体験、プレカット加工現場の見学、職人による作業デモンストレーションなどを実施しました。

 

WiZ国際情報工科自動車大学校の建築デザイン科1年生5名を対象に行われた「お仕事体験講座」の様子
図面作成の様子

【背景と目的】

建築業界では近年、若手人材の確保や職業理解の促進が課題となっています。特に地域産業においては、「現場を知る機会の少なさ」が進路選択の障壁になることも少なくありません。
WiZでは、学生が職業を「知る」だけでなく「体験し、感じる」学びを重視しております。今回の講座は、教育現場と地域のものづくり現場をつなぎ、将来の建築人材育成を支える新たな学習モデルの構築を目指したものです。

 

【イベントに参加した学生コメント】

<建築デザイン科 田中咲羽さん>

プレカットについて座学ですでに学んではいましたが、実際どのように加工が行われるのかは知りませんでした。イベントに参加し、加工現場を見学することで作業工程についての理解を深めることができました。

 

<建築デザイン科 塩田心さん>   

実際にCADを使わせていただいて、木材加工のための図面を作成しました。どのように工程を進めていくのか、どのようなパーツが必要なのかなどが分からないと図面に表すのが難しいことが分かりました。今までの授業が紐づいた貴重な経験でした。

WiZ国際情報工科自動車大学校の建築デザイン科1年生5名を対象に行われた「お仕事体験講座」の様子
木材加工見学の様子

【協力組合について】

福島県郡山地区木材木工工業団地協同組合

(森林組合・製材業者・木材加工業者などで構成される地域団体)

 

WiZは今後も、建築分野をはじめ各専門分野で地域企業・団体との連携を深め、「地域で学び、地域で活躍する人材」の育成を推進してまいります。

 

■WiZ国際情報工科自動車大学校 建築分野

最短で建築士を目指せる!

□建築分野募集学科(2025年度募集学科)

・建築デザイン科:2年課程

・1級建築士専攻科:2年課程

・2級建築士専攻科:1年課程

 

[目指す職業]

建築士、建築現場監督・大工、設計アシスタント、

インテリアコーディネーター

 

[目指す資格]

国家資格二級建築士、国家資格一級建築士、国家資格2級建築施工管理技士、建築CAD検定

色彩検定、福祉住環境コーディネーター検定試験、玉掛技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習

 

WiZ国際情報工科自動車大学校

所在地:〒963-8811福島県郡山市方八町2-4-15

代表者名:佐藤 善邦

URL:https://wiz.ac.jp/