- ニュース&トピックス
【新潟医療福祉大学】日本義肢装具学会学術大会で前田雄准教授が「飯田賞奨励賞」を受賞!
義肢装具に関わる医師・義肢装具士・作業療法士・エンジニア等の多職種から構成される学術大会「第41回日本義肢装具学会学術大会」が2025年11月8日(土)~9日(日)、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターにて開催されました。
本大会において、新潟医療福祉大学義肢装具自立支援学科の前田雄准教授が、「飯田賞奨励賞」を受賞しました。
前田准教授は、下腿義足に関する研究や、3D技術を活用したAFO装具(足関節装具)の製作技術に関する研究、教育活動および学会活動に大きく貢献をしたことが高く評価されました。

「飯田賞」は、故飯田卯之吉先生が永年に亘り義肢装具の発展のために尽くされた業績を偲んで1981年に日本義肢装具学会によって設けられた賞で、義肢・装具・リハビリテーション工学の分野で優れた業績をあげた方を表彰する義肢装具界において栄誉ある賞とされています。同賞には最も優れた業績を残された方に贈られる「本賞」、これからの活躍が期待される業績の方に贈られる「奨励賞」があります。
【前田雄准教授 コメント】
このたび、日本義肢装具学会飯田賞奨励賞を賜り、誠に光栄に存じます。本受賞は、これまでご指導・ご支援いただいた多くの方々のお力添えの賜物であり、深く感謝申し上げます。今後も研究・教育・学会活動を通じて義肢装具分野の発展に寄与し、学生や臨床現場に還元できる成果を積み重ねてまいります。

【新潟医療福祉大学】 https://www.nuhw.ac.jp/
全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部16学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。





