• ニュース&トピックス

【アップルスポーツカレッジ】台湾 U-15 野球チームが2年連続で来校 グラブメンテナンス授業と白熱の親善試合で「野球がつなぐ絆」を実感

2025.08.08 Fri
台湾少年野球リーグ Just Best Leagueに所属する U-15チームが新潟のアップルスポーツカレッジに来校した様子

7 月 29 日、台湾少年野球リーグ Just Best League(JBL)に所属する U-15チームが、アップルスポーツカレッジ(以下ASC)に来校しました。これは株式会社ホップステップJAPAN様との連携から生まれた国際交流で、昨年に続く2度目となった今回は、午前中にスポーツメンテナンス学科の学生による野球グローブのメンテナンス講座を、午後からは野球部と親善試合を実施し、言葉や文化の壁を越えた学びと親睦を深めました。

午前中の野球グローブ体験授業は、校内にある「メンテナンスルーム」で学生たちが講師役となり、グラブのブラッシングや保革オイルの塗り方、紐締め方やチェック方法といった基本メンテナンス技術を台湾選手たちにレクチャーしたあと、実際にグラブの紐通しに挑戦し、自らの手で道具を整える大切さを体感していただきました。

台湾少年野球リーグ Just Best Leagueに所属する U-15チームメンバーと新潟のアップルスポーツカレッジの学生の集合写真

午後からは野球場に移動し、野球部との親善試合を実施しました。30℃を超える暑さの中、両チームの選手たちによる真剣勝負が繰り広げられました。

ASCの学生たちは昨年も一緒に交流を深めた学生もいれば、初めて接点を持つことができた学生もいました。「野球」が言語や文化の垣根を超え、世界中で楽しまれているスポーツであることを実感したとともに、選手同士の絆を深める良い機会となりました。

 

台湾少年野球リーグ Just Best Leagueに所属する U-15チームの集合写真

アップルスポーツカレッジは、これからもスポーツを通じて国際交流を推進し、スポーツ用品のメンテナンスでサスティナブルなスポーツ文化の構築に取り組んでいきます。

<アップルスポーツカレッジについて>
当校は、日本のスポーツ業界やスポーツ産業の発展の為、国際化する社会をグローバルに見つめ、時代の変化に柔軟に対応できる能力を持つスポ-ツスペシャリストの輩出を目的に、1994年4月にスポーツ総合専門学校として開校しました。スポーツトレーナー、スポーツショップ販売員、スポーツ保育士、バスケットボール選手、マネージャー、フロントスタッフを育成し、「スポーツ」で社会課題を解決できる人材の育成を行っています。

学校法人 国際総合学園 アップルスポーツカレッジ
所 在 地:新潟県新潟市中央区長潟2-2-8

代表者名:岩田 宏樹
URL:http://www.applesports.jp

連携協力企業
株式会社ホップステップJAPAN
所在地:〒949-6101 湯沢町湯沢2449松月ビル2階

代表者:星野浩二
TEL.025-784-4567
FAX.025-784-4545
URL https://hopstepjapan.com/

各種リンク