日本スポーツ産業学会「令和6年度 学会賞」を受賞!企業とプロスポーツクラ…
新潟医療福祉大学健康スポーツ学科の山本悦史講師、立命館大学の中西純司教授の研究論文が、日本スポーツ産業学会「令和6年度 学会賞」に選定され、7月12日に表彰式が行われました。 企業がプロスポーツクラブとパ…
【新潟医療福祉大学】高校での探究活動をサポート!社会福祉学科・健康デー…
新潟医療福祉大学では、2026年度カリキュラム改訂予定の社会福祉学科と、2026年4月開設予定の健康データサイエンス学科による「探究活動相談会」を、8月9日(土)・10日(日)と10月5日(日)のオープン…
【新潟医療福祉大学】交通事故による心停止の生存率に地域差あり―全国のデー…
新潟医療福祉大学救急救命学科の安達哲浩講師、竹井豊教授、外山元講師、堀英治大学院生、大松健太郎准教授らの研究成果が、国際的な救急医学専門誌「American Journal of Emergency Medicine(IF: 2.2)」(2025年…
【新潟医療福祉大学】“食”と“運動”を通じて親子の健康づくりを支援!「cook …
新潟医療福祉大学健康スポーツ学科は、7月21日(月・祝)に本学を会場として、小学生とその保護者を対象とした「cook & exercise 親子げんきスタジオ」を開催しました。 健康的な生活習慣づくりを、親子で楽しみ…
【新潟医療福祉大学】1,000名が来場!新潟県上越産よもぎ×お灸で鍼灸の魅力…
新潟医療福祉大学鍼灸健康学科は、7月20日(日)に新潟県上越市「うみてらす名立」で開催された「名立サマーフェスタ2025」に参加し、地域住民や観光で訪れた多くの来場者に向けて、お灸体験を通じて鍼灸の魅力を発…
【新潟医療福祉大学】高校生が多職種連携を学ぶ「チーム医療体験会」を開催!
新潟医療福祉大学は、7月19日(土)に、保健・医療・福祉・スポーツの専門職を目指す高校生を対象とした「チーム医療体験会」を開催しました。新潟県内外の高校10校から約110名の高校生が参加しました。 本…
EVバス試乗会・脱炭素施設導入発表会を開催自治体・企業関係者ら約30名が参加
テープカット登壇者(左から) 高橋克郎(愛宕商事株式会社 代表取締役)、高野裕子(新潟市役所北区 区民生活課 課長)、西澤正豊(新潟医療福祉大学 学長)、角英信(株式会社EVモーターズ・ジャパン 取…
【新潟医療福祉大学】2025年夏休みの自由研究イベント「大学生がやさしくサ…
新潟医療福祉大学「視機能科学科」は,8月21日(木),22日(金),23日(土) に,「夏休みの自由研究」を開催いたします。 視能訓練士は眼科で活躍する医療従事者であり,「眼」や「見る」ことのスペシャリストで…
【新潟医療福祉大学】男子円盤投げ 中町真澄が全国大会2冠達成!2年連続で…
新潟医療福祉大学陸上競技部の中町 真澄(新潟医療福祉大学大学院/石川県・能登高等学校出身)が、以下2大会の男子円盤投げにおいて優勝し、全国大会2冠を達成しました。 ● 2025年4月25日(金)~27日(日)…
【新潟医療福祉大学】中学部活動の地域移行に向けた連携プロジェクト!NUHW…
新潟医療福祉大学は、新潟市北区の中学部活動の段階的な地域移行に向けた取り組みとして、強化指定クラブに所属している学生アスリートが中心となり、中学生の競技レベルアップや指導者のスキル向上を目的としたNUH…