校舎責任者としての大きな責任がやりがいに
NSGグループで学習塾事業を展開する、(株)NSGアカデミーの学習塾ブランドNSG教育研究会。 高校生まで地元郡山で過ごし、大学は宮城県、Iターン就職で新潟県に来た鈴木文春さんは、加茂校の校舎責任者を務めて…
いつの間にか新潟が落ち着く場所に 公私ともに‟いきいきと″を大切にしていき…
秋田県出身の柏谷興さんが新潟に住むことになった最初のきっかけは新潟大学への進学。卒業後は東京で就職し、NSGグループへの入社をきっかけに約二年前に再び新潟の地で暮らし始めました。「いつからか新潟は故郷の…
「夢を叶えるフィールドがここに」 大阪出身・新卒一年目、新潟で目指す経営…
2018年4月、NSGグループ新卒採用「経営者養成コース」を志望し、希望通りの入社を果たした新田悠弥さん。 軽快な口調で自身のことを話してくれた新田さんは、大阪府出身。高校までを地元で過ごし、大学進学と共に…
移住3年目-広告業界からの転身 「東京で感じた地方の可能性に挑みたい」
東京都出身の荒川由晃さんは、生まれてから約35年過ごした東京を離れ、新潟にIターンをして3年目。 現在は、新潟市中央区にあるGIA新潟国際自動車大学校の事務局長として、学校の経営・運営面に携わっていま…
食と農を学ぶなら新潟だ、と言ってもらえるよう頑張ります!
今年開学したばかりの新潟食料農業大学。その準備段階から携わり、スタートへとこぎつけた陰の立役者の一人が矢田広視さん。現在は、同大学で事務局次長および学務課課長として勤務しています。長野県で生まれ…
「ここだと決めたら、Iターンに抵抗はなかった」 医療・福祉を軸に得た経験…
「合同説明会でのご縁が入社のきっかけですね」と話す山下宣行さんは千葉県出身。新卒でNSGグループに入社し、医療福祉分野でのさまざまなキャリアを経て、2015年より新潟脳外科病院の事務長として病院経営に携わっ…
配属で赴任してきた新潟、すっかり気に入って移住。旅行・観光の面から新潟…
横浜生まれ横浜育ちの和田さん、新卒で入った会社に新潟配属を命じられて赴任したところ、すっかり新潟ファンになってしまったのだそうです。その後、横浜に戻るも、家族と話し合って新潟に骨を埋める覚悟でIタ…
ドラマの脚本家から企業・起業・事業の脚本家、まちおこし・まちづくりの脚…
演劇、テレビなどの脚本家をスタートに、イベント、CSデジタル放送、モバイルやインターネットのコンテンツ事業、映像制作やIT事業ほか数多くの事業に携わり、マネージメントでも力を発揮。時には自ら起業もし…
アメフト仲間のおかげで慣れ親しんだ新潟、理解・共感し合える経営者仲間に…
ITベンチャーでのワクワクする経験が 今も心を奮い立たせる 学生時代はアメリカンフットボール一色の生活でした。全然勉強しなくて、アメフトのことしか考えていなかった(笑)。卒業後もアメフトを続けた…
チャレンジを通してワクワクする日々 『求めていた日常』に福島で出会った
福島県郡山市に本社をおく一般社団法人福島スポーツアカデミーで代表理事を務める加藤大樹さん。秋田出身の加藤さんは、大学を卒業後、金融機関に就職し、充分やりがいを感じていました。しかし、30歳を前にし…