新潟の雰囲気が故郷のベトナムにそっくりで落ち着きます。
今年(2020年)4月に高齢、障害・児童福祉事業を展開する社会福祉法人愛宕福祉会に新卒入社したブイ ティ クュン チャンさん。ベトナム出身のチャンさんは愛宕福祉会が運営する特別養護老人ホーム愛宕の園で働いてい…
趣味で訪ねた新潟で見つけた思わぬ縁 教育ビジネスへの熱い思いとともに新潟…
大学時代のボランティア経験から教育業界を志し、プライベートで何度か訪れていた新潟でNSGグループと出会った蓬田健人さん。(株)NSGアカデミーが運営するNSG教育研究会 上越市役所前校にて、小・中学生を対象に…
新潟はとにかく住みやすいところ。幸せ度数は確実に増しています!
新潟市にある国際メディカル専門学校の事務局に勤務する小関高嗣さんは北海道函館市出身。長く東京で働いていましたが、長岡市出身の奥様との結婚を機に、将来を見据えて2018年に新潟市での生活をスタートしました…
転勤生活にピリオド。安心子育ての地として選んだのは学生時代の思い出が詰…
食の未来を考える新潟食料農業大学は今年で開学2年目。「この大学のことを多くの人にもっと知ってほしい」と、入試広報課で奮闘しているのが渡部省太さんです。石川県出身、大学生活を新潟で送った後、東京で就職…
財務面でグループの事業・起業を支えたいとIターン 掲げるテーマは「いつか…
親しみやすい笑顔と会話の中にリズム良く放たれるジョークが印象的な山本俊介さんは、滋賀県出身。関西、関東で財務・経理一筋にさまざまな企業の経営面を支え、2017年9月、NSGグループへの入社とともにIターンをし…
校舎責任者としての大きな責任がやりがいに
NSGグループで学習塾事業を展開する、(株)NSGアカデミーの学習塾ブランドNSG教育研究会。 高校生まで地元郡山で過ごし、大学は宮城県、Iターン就職で新潟県に来た鈴木文春さんは、加茂校の校舎責任者を務めて…
「夢を叶えるフィールドがここに」 大阪出身・新卒一年目、新潟で目指す経営…
2018年4月、NSGグループ新卒採用「経営者養成コース」を志望し、希望通りの入社を果たした新田悠弥さん。 軽快な口調で自身のことを話してくれた新田さんは、大阪府出身。高校までを地元で過ごし、大学進学と共に…
食と農を学ぶなら新潟だ、と言ってもらえるよう頑張ります!
今年開学したばかりの新潟食料農業大学。その準備段階から携わり、スタートへとこぎつけた陰の立役者の一人が矢田広視さん。現在は、同大学で事務局次長および学務課課長として勤務しています。長野県で生まれ…
「ここだと決めたら、Iターンに抵抗はなかった」 医療・福祉を軸に得た経験…
「合同説明会でのご縁が入社のきっかけですね」と話す山下宣行さんは千葉県出身。新卒でNSGグループに入社し、医療福祉分野でのさまざまなキャリアを経て、2015年より新潟脳外科病院の事務長として病院経営に携わっ…
配属で赴任してきた新潟、すっかり気に入って移住。旅行・観光の面から新潟…
横浜生まれ横浜育ちの和田さん、新卒で入った会社に新潟配属を命じられて赴任したところ、すっかり新潟ファンになってしまったのだそうです。その後、横浜に戻るも、家族と話し合って新潟に骨を埋める覚悟でIタ…