グループの枠を超え、明日の新潟を築く若者たちが集い語り合う「にいがた未…
新潟で働き、新潟を愛する20~30代の若者たちが集まる「にいがた未来塾」。 月に一度開催され、毎回ゲストに各界の識者・経営者を招き、様々なテーマで講演が行われており、NSGグループはこの活動を盛り上げよう…
新潟をAIリーディングエリアに! 教育分野をはじめとして業務拡大、データ・…
現代社会や企業で急増するAIへのニーズに対して、データ・サイエンティストが絶対的に不足しているという現状を打破していきたいと、2017年8月に設立された株式会社新潟人工知能研究所。同年、新潟コンピュータ専門…
㈱はあとふるあたごが『鍼灸』という切り口でサ高住入居者&スタッフ向けに…
株式会社はあとふるあたごが運営する「はあとふる鍼灸治療院」は、4月23日(火)に介護予防のために必要な知識や取り組みを『鍼灸』という新しい切り口で、サービス付き高齢者向け住宅の入居者様とスタッフの方向けに…
2019年度も19名の卒業生がJリーグクラブに就職決定!JAPANサッカーカレッジ
全国唯一サッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」は、毎年、Jリーグクラブ、なでしこリーグクラブ、JFLクラブなどに卒業生を輩出しており、2019年度も19名がJリーグクラブへ就職が決まりました。 2018…
充実の最新設備で食の学びをバックアップ! フード学科誕生&学校名も新たに!…
福島県郡山市に5つの専門学校を展開するFSGカレッジリーグは、2019年4月「国際ビューティファッション・製菓大学校」に調理師を育成するフード学科を新設し、学校名も「国際ビューティ&フード大学校」へと変更…
eスポーツを新潟に。県内初の施設となるNSG esportsスタジアムをオープン
日本、そして新潟のeスポーツ活性化のために eスポーツに携わる人材を育てるための実習施設としてオープンしたNSG esportsスタジアム。4月14日に開催されたオープニングセレモニーが各メディアに取り上げら…
「パラスポーツを始める第一歩はここから」 新潟医療福祉大学・障がい者陸上…
新潟医療福祉大学に2017年7月に誕生した障がい者陸上教室『NUHW ParaTFC』。 SHAINプロジェクト(※)の一環として、同学の教職員や学生がサポートし、下肢が不自由な方にランニングができるスポーツ用義足を貸し…
子どもたちの大きな可能性を育み、家族・地域・社会の支えに~幼保連携型認…
幼保連携型認定こども園「開志上所こども園」で竣工式 2019年4月開園に向けて建設が進められていた社会福祉法人愛宕福祉会の開志上所こども園が完成し、3月19日(火)に竣工式が開催されました。 式…
日本から世界へ「逆輸出」! 日本の子ども向けプログラミング教室が海外展開…
株式会社チアリーが運営する子ども向けプログラミング教室「STAR Programming SCHOOL(スタープログラミングスクール)」は、海外第1号教室となる「ロンドン校」で2018年12月から、初の外国語対応教室「中国成都校…
医療法人愛広会・離島での職員確保に向けて ~佐渡島への移住者に対する支援…
医療法人愛広会が運営する介護老人保健施設相川愛広苑(佐渡市相川)では、職員確保のために島外から移住してくる看護職員・介護職員に対して、移住支援の取組みを開始しました。 人口減少・高齢化が進む佐渡…