科学の視点がスポーツ発展のきっかけに。新潟医療福祉大学によるスポーツ科…
2019年9月、東京辰巳国際水泳場にて行われた「第95回 日本学生選手権水泳競技大会」において、新潟医療福祉大学の水泳部が、2年連続でインカレチャンピオン輩出という快挙を達成しました。 新潟医療福祉大学…
新潟食料農業大学 2020年度より男子ラグビー部創部! 監督に谷崎 重幸氏が就任
新潟食料農業大学は2019年10月28日(月)に男子ラグビー部創部に関して記者会見を行いました。 同学副学長 中井裕および男子ラグビー部 監督 谷崎重幸により記者会見を実施致しました。 新潟食料農業大学…
【新潟から全国NO.1】新潟工科専門学校の学生が「 JAPANTEXインテリアデザイ…
新潟工科専門学校の学生が、一般社団法人日本インテリアファブリックス協会が主催する「JAPANTEXインテリアデザインコンペ2019」にて最上位の優秀賞を受賞しました。 同校からの連続入選は6年目、入賞・入選率…
【新潟医療福祉大学】管理栄養士を目指す「栄養サポート部」が ボート競技 …
新潟医療福祉大学・健康栄養学科の学生たちが中心となって活動している「栄養サポート部」が、公益社団法人日本ボート協会より機会をいただき、ボート日本代表候補の強化合宿にて、食事提供・栄養管理を行うことに…
VRで認知症疑似体験! 上越あたご福祉会が法人スタッフを対象に「VR認知症研…
社会福祉法人上越あたご福祉会では、バーチャルリアリティ(VR)活用した認知症体験講座を開催しました。 ■背 景 認知症とは、物忘れや認知機能の低下が起こり、日常生活に支障をきたしている状態です。日本…
NSGグループ代表・池田弘が「旭日重光章」を受章 ~令和元年 秋の叙勲~
この度、当グループ代表池田弘が、令和元年秋の叙勲において、旭日重光章(産業振興功労)を受章いたしましたので、お知らせいたします。 本受賞は、池田弘が創業し代表を務めるNSGグループにおける活動や(公社)日…
「開志専門職大学」(設置認可申請中) 大学設置・学校法人審議会が判定を「…
学校法人新潟総合学院が2020年4月開学に向けて準備を進めておりました開志専門職大学の設置について、大学設置・学校法人審議会より、2019年11月1日に判定を「可」とする答申がなされ、11月中旬に文部科学大臣より2…
チャイムが鳴って、授業開始! 上越あたご福祉会が 『おとなの学校』を開催中
社会福祉法人上越あたご福祉会では、施設利用者を対象に『おとなの学校』を開催しています。 社会福祉法人上越あたご福祉会が運営する『ひまわり交流館』は平成30年度より妙高市から委託された介護予防・生活…
スタジアムをオレンジの熱気で包みたい! 10/27(日)NSGグループサンクスデ…
10月27日(日)デンカビッグスワンスタジアムで開催された2019明治安田生命J2リーグ第38節アルビレックス新潟VS京都サンガF.C.はNSGグループのサンクスデーでした。 この日は「アルビ★ハロウィン祭り」…
【新潟医療福祉大学・水泳部】松井浩亮選手が 第61回日本選手権(25m)水泳…
10月26日(土)、27日(日)に東京辰巳国際水泳場にて行われた、第61回日本選手権(25m)水泳競技大会で、松井浩亮選手(新潟医療福祉大学職員)が男子50m自由形決勝で20秒95の日本・アジア新記録を樹立し…