• ニュース&トピックス

【新潟医療福祉大学】地域の魅力を再発見!新潟市北区松浜本町商店街とのコラボ企画松浜住民の思い出の「浴衣」で街歩きイベントを実施!

2025.08.12 Tue

新潟医療福祉大学医療情報管理学科は7月26日(土)、地域活性プロジェクトの一環として、松浜本町商店街(新潟市北区)とのコラボ企画『松浜夜市YUKATAまちあるき「まち灯り」』を開催しました。

新潟医療福祉大学医療と新潟市北区松浜本町商店街のコラボ企画『松浜夜市YUKATAまちあるき「まち灯り」』の様子

本イベントでは、松浜の住民や新潟市民から、「誰かに着てほしい」という思いとともに貸出いただいた浴衣や帯を、来場者が実際に身にまとって夜市を街歩きすることで、松浜の魅力を再発見・発信してもらうことを目的として実施しました。

当日は学生ら7名が、貸出された浴衣や帯を地域の呉服店の協力により着付けいただき、イベントに参加しました。浴衣を通じた地域住民との交流や街歩きをきっかけとした店舗への関心の高まりなど、地域に新たなにぎわいが生まれました。

新潟医療福祉大学医療と新潟市北区松浜本町商店街のコラボ企画『松浜夜市YUKATAまちあるき「まち灯り」』の様子
新潟医療福祉大学医療と新潟市北区松浜本町商店街のコラボ企画『松浜夜市YUKATAまちあるき「まち灯り」』の様子

また、学生がプロデュースしたInstagram連動の「フォトコンテスト」も同時開催しました。来場者が浴衣姿で撮影した写真をSNS上に投稿することで、松浜の魅力をより多くの人に広めることができました。

本イベントは、地域と大学が協働することで、持続可能な地域活性のあり方を模索・実践する取り組みとして、地域からも反響をいただきました。

【医療情報管理学科】

新潟医療福祉大学医療医療情報管理学科の学生がPCを使って勉強している様子

医療情報管理学科では、1・2年次に簿記や情報処理、プレゼンテーションなどのビジネススキルを身につけ、3年次以降は「情報・IT」「経営」「医療」の3分野から自分の関心に沿って科目を選択できます。さらに、分野を組み合わせて学ぶことで、たとえば「医療×IT」「経営×情報」など多角的な視点とスキルを習得し、独自の自分だけの強みを獲得します。また、実践力を高める教育環境が充実しており、卒業生は医療機関・一般企業・金融機関など幅広い業界で活躍しています。

【新潟医療福祉大学】
全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部16学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。

各種リンク