• ニュース&トピックス

【新潟コンピュータ専門学校】eスポーツとXRで地域活性!『古町どんどん × Fortnite』イベント運営で産学官連携

2025.05.21 Wed

新潟コンピュータ専門学校(以下NCC)は2025年5月11日(日)に開催された中心市街地活性化イベント「古町どんどん」にて、地域と連携したeスポーツ・メタバースイベント『古町どんどん × Fortnite』を開催しました。

新潟コンピュータ専門学校が「古町どんどん」にて開催した、eスポーツ(Fortnite)・メタバースイベントの様子
会場はNSGeスポーツスタジアム。360fpsのハイスペックPCが揃う最新のゲーミング環境

 

本イベントは、「にいがた2km」構想の一環として、TeNYテレビ新潟、株式会社モンドリアン、商店街団体などと連携して実施し、子どもから大人まで幅広い層が楽しめる新たなまちづくりコンテンツとして開催。定員100名のところ当日は400名以上の参加者が来場し、会場はeスポーツの熱狂に包まれました。

新潟コンピュータ専門学校が開催したeスポーツ・メタバースイベントで、古町商店街がFortniteのメタバース空間で再現されている映像
会場のNSGeスポーツスタジアムを含む、古町商店街がメタバース空間で再現

 

イベントの目玉は、人気バトルロイヤルゲーム「Fortnite」を活用した仮想空間「古町マップ」とリアルな古町商店街を連動させたメタバーススタンプラリー。モンドリアン社が開発した3D空間上に再現された“メタバース古町“を舞台に、参加者はゲーム内に隠されたシンボルと連動した謎解き体験に挑戦。イベントを通じて、まち歩きと最新技術による“体験型観光”を提供しました。

新潟コンピュータ専門学校が「古町どんどん」にて開催した、eスポーツ(Fortnite)・メタバースイベントで運営をおこなう学生
eスポーツ在校生がイベント運営に協力

 

また、一般参加者が「Fortnite」を自由に体験できるeスポーツフリープレイコーナーをNCCが運営。在校生がボランティアスタッフとして企画運営・技術サポートを担当しました。さらに、30歳以上限定のeスポーツリーグ「Colosseo」とも連携し、オンライン大会の決勝戦と連動したスペシャルマッチも実施。地元企業の協賛による地域特産品やゲーミング機材のプレゼントも用意され、オンラインとオフラインを融合したハイブリッドイベントとして会場を盛り上げました。

新潟コンピュータ専門学校が「古町どんどん」にて開催した、eスポーツ(Fortnite)・メタバースイベントで司会をおこなう教員と学生
司会進行ではジャンヌ氏(常勤講師)とNCC在校生が担当。

 

新潟コンピュータ専門学校は、地域のeスポーツ振興に貢献し、次世代のプレイヤー育成を支援することを目的として、今後もさまざまなイベントを企画・実施してまいります。

新潟コンピュータ専門学校について
新潟県最大のIT総合校です。AI、Web、サイバーセキュリティ、ゲーム、eスポーツ、CG、VTuber、映像、デザイン業界で必要なITスキルと知識を備えた人材を輩出しています。「株式会社NTTドコモ」と連携協定を結び学内に5G環境を整備、AI分野を支える人材育成を推進するため、rinna株式会社および株式会社dottと「AI時代の教育に向けた三社連携調印式」を挙行するなど、産学連携による先進的な教育に取り組んでいます。 

<学校概要>
学校法人 国際総合学園 新潟コンピュータ専門学校所在地:新潟市中央区古町通7番町935番 NSGスクエア7階                学校長:田中 良

<新潟コンピュータ専門学校 ホームページ>
http://www.ncc-net.ac.jp/

各種リンク