10/15㈫株式会社チアリーが運営する人気の健康麻雀「みんなの麻雀」綾瀬教室がオープン
株式会社チアリーが、10月15日(火)に健康マージャン教室 みんなの麻雀をイトーヨーカドー綾瀬店6階にオープンします。 シニアに人気の健康麻雀とは、これまでのギャンブル・酒・タバコ・徹夜などの不健康要…
新潟工科専門学校が応用技術株式会社菅井 雄史氏による BooT.one+Revit 無料体験講習会を開催しました
新潟工科専門学校は、株式会社シーキューブ様、応用技術株式会社様と協力し、最新建築設計ソフトBIMの拡張ツールである「BooT.one」の無料体験講習会 新潟開催」を行いました。 講師は大成建設で勤務経験も…
企画展「画業30周年記念 小畑健展 NEVER COMPLETE」 開催中のお知らせ
新潟市マンガ・アニメ情報館では、2019年9月14日(土)から「画業30周年記念 小畑健展 NEVER COMPLETE」を開催中です。 《展覧会概要》 『ヒカルの碁』『DEATH NOTE』『バクマン。』などの大ヒット作で知られ…
新卒一年目! 先人のような経営者になりたいと新潟へIターン 「与えられたチャンスはムダにせず突き進みた…
2019年4月入社。埼玉県出身で大学時代は東京で過ごした根岸優太さんが、新潟で働くことを決めたのはNSGグループの新卒採用「経営者養成コース」の存在でした。 尊敬する起業の先人たちのように「自分自身が心躍る…
10/10(木)「目の愛護デー」 新潟医療福祉大学学生が『眼育(めいく)』で幼児を健康に! こども園で目の…
10月10日(木)「目の愛護デー」に新潟医療福祉大学の視機能科学科学生による「幼児対象の目の講習会」を優の森こども園(新発田市)にて行います。 同学の視機能科学科では、卒業時に視能訓練士国家試験受…
開志専門職大学(仮称・設置認可申請中)が 専門職大学初として英会話会社QQ Englishと産学連携! TOEIC700…
2020年4月開学を予定している開志専門職大学(仮称・設置認可申請中)にて1,200名以上の正社員フィリピン人講師を誇り、150以上の日本国内の教育機関が導入している日本最大級※の英会話会社QQ Englishと産学連携し…
転倒予防への挑戦−人を育て社会へ広げる−日本転倒予防学会第6回学術集会および市民公開講座「七転び八起き…
日本転倒予防学会第6回学術集会が、そのテーマを「転倒予防への挑戦−人を育て社会へ広げる−」として、平成31年10月5日、6日の2日間、新潟市「朱鷺メッセ、新潟コンベンションセンター」で開催されることになりまし…
新潟国際自動車大学校が日経BPとの連携でTeslaモデルSの分解を実施
専門学校 新潟国際自動車大学校は、日経BPと連携してTesla社のモデルSの車両分解を実施しました。日経BPは2018年に日産自動車の新型「リーフ」を分解・分析したレポートを発行しています。電気自動車の分解と分析の…
新潟で自ら会社を経営し、いつかはアルビレックス新潟のスポンサーになる!
東京大学を卒業後、NSGグループの新卒採用「経営者養成コース」で入社した小畑宏樹さん。今年で入社3年目を迎え、古町糀製造所を運営する株式会社仲蔵商店のブランドマネージャーを任されて張り切っています。就職…
「やりたいことのカタチが見えた」 学校広報として支える学生の未来、新潟の未来
学生時代の取り組みから、新潟の活性化と広報・PRに関わる仕事に就きたいと考えていた水戸紗花さん。就職活動を進める中でNSGグループと出合い、「学校の事業推進に関わることで、自分のやりたいことが実現できる」…