全国的にも珍しい人骨の専門研究所。 法医鑑定や公開セミナーを通じて社会に…
大学の研究機関としては珍しい「骨」を専門に研究する「自然人類学研究所」が、今年の1月、新潟医療福祉大学に開所しました。この研究所では骨学を中心とした人類学の研究を推進するとともに、地方自治体や警察等と…
スイマーズショルダーを有するエリート競泳選手のバタフライ泳時の筋協調性…
この度新潟医療福祉大学 健康スポーツ学科 松浦由生子講師の研究グループは、競泳競技で最も多い運動器障害であるスイマーズショルダー(肩関節痛)の発生メカニズムを解明するために、協調性の観点からスイマーズ…
【新潟食料農業大学 6次産業化クラブ】新潟県胎内市に伝わる幻の豆「ろくす…
NSGグループの新潟食料農業大学「6次産業化クラブ」は、この度新潟県胎内市小舟戸集落の高橋家(屋号:ろくすけ)で何代にもわたり継承されてきた枝豆の固有種、通称「ろくすけ豆」を継承し、胎内市の耕作放棄地…
新潟医療福祉大学【健康栄養学科】キウイを使った学生考案レシピコンテスト…
NSGグループの新潟医療福祉大学(健康栄養学科)では、2022年6月~9月にかけて、学生がキウイフルーツを使用したレシピを考案し、本学事務局職員による審査・投票形式の「キウイレシピコンテスト」を実施しまし…
新潟医療福祉大学【水泳部】本山空選手、9月16日に開幕する世界ジュニアオー…
NSGグループの新潟医療福祉大学(水泳部)の本山 空選手(健康スポーツ学科2年/天理高校出身)が、9月16日(金)~18日(日)に行われる世界ジュニアOWS(オープンウォータースイミング)選手権大会2022の「男…
【救急救命学科 川上一岳教授】 令和4年度救急功労者総務大臣表彰を受賞し…
この度、救急救命学科の川上一岳教授が、9月2日(金)に総務省消防庁より発表された、「令和4年度救急功労者総務大臣表彰」を受賞致しましたのでお知らせします。 川上教授は、長きにわたり宮城県において救急医…
【事業創造大学院大学】オンライン履修で税理士試験科目免除とMBAをダブル取…
NSGグループの事業創造大学院大学(新潟県新潟市中央区米山3-1-46)は、税理士試験の合格を目指す方を対象に2022年8月27日(土)10:30より、「税理士試験・科目免除申請説明会」をオンラインで開催します(参加…
水中における上肢のパワー発揮能力は、競技特異的なドライランドトレーニン…
新潟医療福祉大学 健康スポーツ学科 池田祐介准教授らの研究グループは、競技レベルの異なる競泳選手を対象に水中と陸上における上肢のパワー測定を実施しました。分析の結果、水中と陸上の上肢のパワー発揮能力に…
【新潟医療福祉大学男子サッカー部】4大会連続6回目の出場! 第46回 総理大…
新潟医療福祉大学(以下、本学)男子サッカー部が、8月18日(木)から開幕する「第46回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント」に出場いたします。(4大会連続6回目) 男子サッカー部は、先日行われた…
【来場型・WEB型に続く、第3のオープンキャンパス!】 全国の高校生とアバタ…
平素より新潟医療福祉大学(以下、本学)への格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 本学では、8月6日(土)~10日(水)の期間で、「個別に相談したいけど、来校が難しい」という高校生に向けて、「メタ…