開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部より今年度3人目のプロ契約選手誕生! …
開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部3年生の杉山颯汰(すぎやま・そうた)選手が、2019年シーズンよりシンガポール・プレミアリーグ(シンガポール1部)のアルビレックス新潟シンガポールへ加入することが決…
「ここだと決めたら、Iターンに抵抗はなかった」 医療・福祉を軸に得た経験…
「合同説明会でのご縁が入社のきっかけですね」と話す山下宣行さんは千葉県出身。新卒でNSGグループに入社し、医療福祉分野でのさまざまなキャリアを経て、2015年より新潟脳外科病院の事務長として病院経営に携わっ…
18年間育ててくれた新潟に恩返しを 新卒二年目の目標は「先輩の仕事を自分の…
県内外50以上の拠点で介護施設や保育施設など福祉事業を展開している「社会福祉法人 愛宕福祉会」。 現在二年目の柄澤旬至さんはNSGグループに新卒で入社し、愛宕福祉会法人事務局の総務部に配属されました。右も…
硬派な素顔と軽いフットワークで、グループの未来に向かって奮闘中
NSGグループ本部の経営企画本部に勤務する五十嵐智史さん。新卒で入社し、塾の講師としてキャリアをスタート。現在、グループ全体の経営企画に関わる部署で奮闘中の五十嵐さんに、これまでの軌跡や仕事への思いを聞…
平野選手、藤森選手、冨田選手の活躍を祝福! 平昌五輪祝賀会を開催
先の平昌オリンピックで活躍した平野歩夢選手、藤森由香選手、冨田せな選手を称え、開志国際高等学校と全日本ウィンタースポーツ専門学校の両校が主催し、6月4日(月)、ホテルイタリア軒で祝賀会が行われました。 …
先生は現役国体選手! 「競技と仕事を両立している今が充実しています」
2018年2月に妙高市で開催された第73回国民体育大会「にいがた妙高はね馬国体」。 クロスカントリースキー成年男子C部門で出場したのは、国際自然環境アウトドア専門学校の教員である服部正秋先生。日々教員とし…
配属で赴任してきた新潟、すっかり気に入って移住。旅行・観光の面から新潟…
横浜生まれ横浜育ちの和田さん、新卒で入った会社に新潟配属を命じられて赴任したところ、すっかり新潟ファンになってしまったのだそうです。その後、横浜に戻るも、家族と話し合って新潟に骨を埋める覚悟でIタ…
ドラマの脚本家から企業・起業・事業の脚本家、まちおこし・まちづくりの脚…
演劇、テレビなどの脚本家をスタートに、イベント、CSデジタル放送、モバイルやインターネットのコンテンツ事業、映像制作やIT事業ほか数多くの事業に携わり、マネージメントでも力を発揮。時には自ら起業もし…
アメフト仲間のおかげで慣れ親しんだ新潟、理解・共感し合える経営者仲間に…
ITベンチャーでのワクワクする経験が 今も心を奮い立たせる 学生時代はアメリカンフットボール一色の生活でした。全然勉強しなくて、アメフトのことしか考えていなかった(笑)。卒業後もアメフトを続けた…
ボクシングの素晴らしさを伝えたい ~開志学園高校ボクシング部 仁多見史隆…
開志学園高校ボクシング部は、現在部員6名で活動しています。 高校入学してからボクシングを始めた部員が大半ですが、練習を重ね、2017年の愛媛国体で優勝するなど高校三冠を達成した近藤陸選手をはじめ、…