ボクシングの素晴らしさを伝えたい ~開志学園高校ボクシング部 仁多見史隆…
開志学園高校ボクシング部は、現在部員6名で活動しています。 高校入学してからボクシングを始めた部員が大半ですが、練習を重ね、2017年の愛媛国体で優勝するなど高校三冠を達成した近藤陸選手をはじめ、…
肌になじむ県民性。アルビもあるし、新潟、最高!
県内外に約50拠点を構え、高齢者福祉・児童福祉・障がい者福祉に取り組んでいる社会福祉法人愛宕福祉会。施設の利用者はもちろん、ご家族、地域からも信頼してもらえるようにと、日々、1200人を超える職員が奮…
スポーツで解決できることはたくさんある! 念願の「スポーツで起業」を実現
「一昔前であれば、弊社のような施設は必要なかったかもしれません」。 2歳から小学生を対象に、運動能力の向上を目的としたオールアルビレックス・スポーツクラブを立ち上げて4年。スポーツを通じて、人づく…
チャレンジを通してワクワクする日々 『求めていた日常』に福島で出会った
福島県郡山市に本社をおく一般社団法人福島スポーツアカデミーで代表理事を務める加藤大樹さん。秋田出身の加藤さんは、大学を卒業後、金融機関に就職し、充分やりがいを感じていました。しかし、30歳を前にし…
減塩食で日本を健康に! 食に関わる仕事をずっと続けていきたい
昨年、Uターンで株式会社ライフプロモートに入社した番場仁美さん。同社特販事業部で、この秋から新たな業務にチャレンジしていくという番場さんに、お話を聞きました。 Uターンに家族がとても喜…
脳梗塞の後遺症をあきらめない! 新潟県内初の脳梗塞リハビリセンター
https://youtu.be/YdWnsWLiMXM 平成29年8月11日、JR新潟駅ビル内に「脳梗塞リハビリセンター新潟」がオープンしました。株式会社はあとふるあたごが首都圏でリハビリ事業を展開する株式会社ワイズ(東京)と提携…
葛塚まつり豊栄大民謡ながしに初参加、新人賞受賞! 地域の一員として、豊栄…
新潟市北区の旧豊栄地区で、2014年5月に開所した「特別養護老人ホーム 新潟北愛宕の園」。高齢人口の増加に伴い、不足していると言われている特養ですが、旧豊栄地区といわれる地域に根差して3年。現在、入居…
上越を飛び出し、新潟、東京、名古屋、大阪、そして世界へ。さまざまな仕事…
上越公務員・情報ビジネス専門学校(JJC)で教鞭をとる深井美年さん。同校に勤めて今年で3年目。現在、教務部部長と就職部部長を兼務し、多忙な中でも充実した日々を送っています。「実は4度職場が変わり、今の…
新潟には日本海側で首都機能を持てるポテンシャルがある。豊かなレジデンシ…
転勤で訪れたのがきっかけで、すっかり新潟が気に入り、移住を決めたという糸満盛人さん。NSGグループで広告代理店の株式会社アイ・シー・オー(ICO)を率いる糸満社長が語る新潟の魅力と、これからの可能性と…
子育てするなら新潟だ! 移住7年目、もうすぐ第1子誕生予定。学生、わが子と…
国際ビューティモード専門学校で事務局長を務める佐々木恭平さん。大学卒業後は東京で就職しましたが、その後、新潟へIターン。「頼りがいのある上司です!」と、スタッフからの信頼も厚い、福井県出身の佐々木…