プログラミング教育を全国、そして海外へ 「これまでのご縁が全て今に生きて…
株式会社チアリーから2015年にスタートした子ども向けプログラミング教室「STAR Programming SCHOOL」。 日本では2020年度から始まる小学校におけるプログラミング教育の必修化に向けて注目が集まる中、教室・生徒…
夢に向かって努力できる場があると知ったから、東京での内定を辞退してふる…
日本で唯一、サッカーについて専門的に学ぶ専門学校、JAPANサッカーカレッジには、毎年、全国から学生が入学してきます。 そんな全国各地のサッカーを志す中高校生たちに説明に出向き、JAPANサッカーカレッジを紹…
夢は逃げない。逃げるのは自分自身。新潟からモータースポーツに挑戦してF3…
F1の登竜門といわれるF3のカテゴリーに参戦しているチームが新潟にあります。アルビレックスレーシングチーム。2018年、このチームは発足以来8年目にして初の3位表彰台に輝きました。かつてプロレーサーとして活…
福祉分野の新規事業立ち上げに尽力 「まだ行き届いていないサービスを追求…
介護事業を中心に、自費リハビリや整体・訪問鍼灸などお客様のニーズに寄り添う幅広いサポートサービスを展開している株式会社はあとふるあたご。 ここで働く永正崇文さんは福島県田村市出身。高校卒業までを地元…
夢は故郷・魚沼での起業! 「熱意あふれる先輩、仲間に日々刺激を受けていま…
将来は故郷である魚沼で、地元の魅力を発信すべく起業したいと話す新卒2年目の大羽賀裕輔さん。経営スキルを身につけたいという思いとともに進めた就職活動の中で出会ったのがNSGグループの「経営者養成コース」で…
「子育ては絶対新潟!」で夫婦の意見が一致。東京では決して得られない豊か…
若くして東京の美容業界で成功を遂げた清野健正さん。仕事が順調に進んでいる中、突如、Uターンで母校のBM国際ビューティモード専門学校に戻ったわけは? 現在、同校事務局で活躍する清野さんにお話を伺いました。…
校舎責任者としての大きな責任がやりがいに
NSGグループで学習塾事業を展開する、(株)NSGアカデミーの学習塾ブランドNSG教育研究会。 高校生まで地元郡山で過ごし、大学は宮城県、Iターン就職で新潟県に来た鈴木文春さんは、加茂校の校舎責任者を務めて…
約10年の県外生活を経てUターン 「新潟がホッと落ち着く場所です」
2017年10月にNSGグループへ入社した阿部夏希さん。現在は、新潟医療福祉大学入試広報部入試課に在籍しています。 前職では群馬県をはじめ、県外で働く機会が多かったという阿部さんは、新潟で久しぶりに暮らし始め…
いつの間にか新潟が落ち着く場所に 公私ともに‟いきいきと″を大切にしていき…
秋田県出身の柏谷興さんが新潟に住むことになった最初のきっかけは新潟大学への進学。卒業後は東京で就職し、NSGグループへの入社をきっかけに約二年前に再び新潟の地で暮らし始めました。「いつからか新潟は故郷の…
開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部より男女でトップリーグプロ契約…
杉山颯汰選手がアルビレックス新潟シンガポールへ、 山岸夢歩選手がAC長野パルセイロ・レディースへ入団内定! NSGグループの開志学園高等学校・JAPANサッカーカレッジ高等部では3年生の杉山颯汰(すぎ…