昨年末、開志専門職大学の学生・卒業生の起業支援を目的とした「開志エンジェルファンド1号」が設立されました。総額1億円を目標とし、事業創造キャピタル(株)が運営します。開志専門職大学の創業支援センターと事業創造 ...続きを見る
開志エンジェルファンド1号を設立
スポーツのこれからについて考える
Jリーグの2021シーズンの公式戦が全て終了しました。新潟県人にとってのおらがチームであるアルビレックス新潟は、リーグ戦では6位という結果で惜しくもJ1昇格を逃しました。しかし、コロナ禍ではありますが ...続きを見る
新潟医療福祉大学からプロ野球の世界へ
10月に開催された2021年プロ野球ドラフト会議で、NSGグループの新潟医療福祉大学硬式野球部 桐敷拓馬投手が阪神タイガースから3位で指名され、同じく佐藤琢磨投手が福岡ソフトバンクホークス ...続きを見る
多様な学びの選択肢を提供~開志学園高校でオンラインコースをスタート~
NSGグループの開志学園高校では、この10月よりオンラインコースがスタートしました。このコースは、普段の学習はPCやタブレット端末、スマートフォンなどの機器を活用して映像授業を受けたり、課題レポートの提出を行 ...続きを見る
アルビレックス新潟の必勝を願う御朱印
私が宮司を務めている古町神明宮の境内社として白鳥神社という神社がありますが、この9月よりアルビレックス新潟の必勝を祈願して、特別な御朱印の頒布をはじめました。 古町神明宮は、天照大御神と豊受大神を主 ...続きを見る
変革に向けてチャレンジする一年に
[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.nsg.gr.jp/column/blog/wp-content/uploads/2021/01/ ...続きを見る
自主自立の精神とエネルギーにあふれる「明和義人」
例年であれば、8月頃をピークに各地域で花火大会や盆踊りなど夏祭りが行われ、賑やかさを感じていましたが、今年はコロナ禍ということもあり、お祭りをはじめ様々なイベントが中止となりました。 このコ ...続きを見る
社員のチャレンジを讃える”NSG Award“
7月中旬、NSGグループはオンラインによるWEB拡大幹部会を行いました。拡大幹部会やその中で行われた”NSG Award“の表彰について書こうと思います。 初のオンラインでの拡大幹部会 拡大幹部会 ...続きを見る
コロナをきっかけに変わった事
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世の中が大きく変わっているわけですが、多聞に漏れず私にも以前とは大きく違う日常が訪れました。ウイズコロナの新しいスタイルに適応しながら日々懸命に過ごしていますが、今回はそんな ...続きを見る
“NSG”はどういう意味?
「NSGグループの“NSG”はどういう意味?」初めて会った人に、この質問をされることがあります。 これまでは、当グループの起源である「新潟総合学院」をローマ字で書いた際の「Niigata Sogo Gakuin ...続きを見る


