簿記の資格と業務で培った経験をもとに 経営者の意思決定を支える存在を目指す。
株式会社事業創造サポート / 大竹 史恵

2022.02.22 Tue
PROFILE
大竹 史恵
株式会社事業創造サポート 経理事業部
新潟市出身。高校卒業後、経理の資格取得を目指しNSGグループの新潟会計ビジネス専門学校へ進学。在学中に日商簿記1級、全経簿記上級などを取得。卒業後、2016年にNSGグループに入社し、簿記の資格を活かしたいという希望が叶い株式会社事業創造サポート 経理事業部に配属。経理の受託業務を担当してきた。入社して5年、財務分析などを通じて信頼される経理を目指して専門性向上に取り組んでいる。
専門学校で簿記の資格を取得し経理の道へ。
卒業後、経理業務や給与計算アウトソーシングなどトータルで企業を支援する事業創造サポートに入社。
クライアント法人の経理業務”や”担当法人の経理業務を行う。
入社して5年、毎月の締め切りに追われながらも着実に経験を積む。
財務分析などによる提案力のアップを目指し、さらに専門性に磨きをかける。
明るく前向きに経理のスペシャリストへと歩みを進める。
これからの大竹さんの理想の経理とは。

新潟会計ビジネス専門学校で簿記の資格を取得し経理の道へ

なぜNSGグループに入社しようと思ったのですか?

NSGグループの新潟会計ビジネス専門学校で簿記を学び、そのスキルを活かせる仕事に就きたいと思っていました。NSGグループといえば“学校”というイメージがありましたが、事業内容を聞いてみると飲食業やホテル業など多岐にわたる業界で事業展開していることを知り、いろんな業種に関わることで、多角的に経理が学べて成長できると思ったからです。

専門学校で経理を学ぼうと思ったきっかけは?

 普通科の高校だったので簿記の知識はありませんでしたが、数字が好きだったので「経理に関する仕事に就きたい」と思うようになりました。そこで簿記の資格取得実績に優れた新潟会計ビジネス専門学校を選び、在学中に目標だった日商簿記1級の資格を取得することができました。

入社5年目の今、どのような職場で働いていますか?

 NSGグループは100法人以上あり、弊社に経理をアウトソーシングしている企業が数多くあります。私は担当法人の毎月の資金の流れや売り上げ実績の帳票作成などを行っています。同じ部署に専門学校時代の後輩もいるので、話をしていても話題が合いますし、とても働きやすい環境です。先輩として見本となれるよう、もっとレベルアップしなければと思っています。

具体的にはどのような仕事を行なっていますか?

日々の業務は、資金繰りの確認、それとクライアント法人から送られてきた小口現金、預金の関係資料、売り上げなどのデータ入力を行っています。月末には請求書をもとにインターネットバンキングで入金など。時期によってタスクが変わり、それに応じて日々の業務スケジュールも変わります。今は大小あわせて4法人を担当していますが、福祉は福祉簿記、建築は建築簿記といったように、業種によって経理のやり方も変わるので、その都度、学ぶことができて勉強になりますね。

経理のスペシャリストとして、一歩一歩前進中

これまでの仕事の中で印象に残っていることはありますか?

入社2年目になって担当する企業の数が増え、その締め切りが重なり、業務量の多さで手一杯になったことがありました。その時、先輩に助けられてなんとか乗り越えることができて。経理は黙々と仕事をするイメージでしたが、実際に働いてみるとコミュニケーションの大切さを実感しました。

今までに任されて印象に残っているプロジェクトは?

昨年のことですが、経営の意思決定のスピードアップを行うためにNSGグループ各社で月次の数字をまとめる締め切りを早めました。その時、当社がプロジェクトの中心となりましたが、それまでのような段取りでは間に合わない。そこでクライアント企業の担当者へ「いつまでにデータを送ってください」とリマインダー連絡を徹底することは勿論、すぐに会計ソフトへ取り込めるように工夫をしたりしました。その甲斐あって、無事に早期化に対応することができました。

仕事を通じて、成長を実感したことはありますか?

担当している企業の経営者の方から、経理に関する相談を受けることがあります。経理は経営に際して非常に重要な意味を持つためその責任は重く、入社4年目までは先輩社員と同行していましたが、今は一人で出向き、対応するようになりました。最初は課題を持ち帰って先輩に相談してからフィードバックする事も多くありましたが、徐々に経験を重ね、今ではその場で返答できることが随分増えました。一歩一歩ですが、着実に成長していると思います。

 

同期入社のメンバーと親交を図る

職場の違う同期との繋がりはありますか?

NSGグループには多様な法人があり、30名以上いる同期も様々な法人で働いています。

同期と一緒にご飯を食べに行き、仕事の相談をすることがあります。ミスをして失敗して落ち込んでいる時は、私の話を親身になって聞いてくれます。同じグループだから事情をわかってもらいやすいので、本当に頼りになりますね。

人間力・提案力を鍛え、信頼される経理のスペシャリストへ

キャリアアップのために資格の勉強はしていますか?

学生時代に日商簿記1級・全経上級・ファイナンシャルプランナーの資格を取りましたが、現在はさらに高度な“法人税法能力検定”、“消費税法能力検定”の試験に向けて勉強をしています。後輩も同じ資格を目指しているので刺激になりますね。

これからチャレンジしてみたいことはありますか?

福祉や学校関係の職員として経理を担当してみたいですね。今は企業から委託されて経理を行なっていますが、組織内での経理を経験すると業務の幅が広がると思います。また当社の給与計算事業部での業務にもチャレンジして、新しい知識を吸収したいですね。でもそれらを行う前に、今の仕事を極めたい。

将来やってみたいこと、挑戦してみたいことは?

経理もシステム化が進み、数字を入力すれば自動的に計算されるようになっています。そこで求められるのがプラスαの提案です。会計に関することはある程度できるようになりましたが、これから取り組んでみたいのが財務分析。その会社の収益性や競合他社と比較した時の比較分析に力を入れています。近い将来、経営者の右腕となる経理人財に成長したいですね。

各種リンク