【開志国際高校】ウインターカップに出場します ~インターハイでの“残り5秒の敗戦”の雪辱を期す~
NSGグループの開志国際高校男子バスケットボール部は、2022年12月23日(金)から行われる、SoftBank ウインターカップ 2022第75回 全国高等学校バスケットボール選手権大会に出場いたします。 今年で創部9年目を…
学生が地域の課題を解決。 実践的な教育で成長し、Jリーグクラブなどへ就職。
毎年Jリーグクラブへ卒業生が就職を果たしているサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」。その背景には、Jリーグクラブと同じような活動の積み重ねがありました。Jリーグクラブは本拠地を「ホームタウン」…
大好きなチアダンスを教え、 新潟にスマイルの輪を広げたい。(株式会社ICOスポーツマーケティング / 三膳 克予)
小さな頃から踊ることが好きで、チアリーダーに。 その後、ICOスポーツマーケティングに入社し、スクール生の講師を務め、 チアスピリットである、「笑顔」と「思いやり…
シンガポールから世界へ サッカーを通じて人材育成を(Albirex Singapore Pte.Ltd. / 難波 修二郎)
大学進学を考えていた頃、Jリーグが発足。 スポーツビジネスの可能性を感じ、スポーツ経営学を学ぶ。 10年間Jリーグ所属クラブに勤め、多くの経験を積む。 さらなる知…
スポーツで新潟を元気に! 熱い思いをエネルギーに変えて、 新たなリーグで試合運営の統括責任者として チャレンジ!((株)アルビレックス新潟レディース / 石田 雄大)
スポーツ好きが講じて、スポーツ業界への就職を夢見る。 東京で就活を進めるが、NSGグループに出会いUターン。 スポーツを通して地元新潟を元気にしたい! そんな熱い…
新潟をアジアのスポーツ都市へ 行動力と分析力で 理想のフィールドを切り開く(株式会社NSGホールディングス / 髙橋 孝輔)
埼玉県出身。東京大学で勉強とアメフトを両立。 三菱重工に入社し、長崎で造船業に従事。 しかしスポーツを生涯の仕事にしたい、という思いで転職を決意。 プロスポー…
経営者として新しい価値を提案 チアリーダーがつなぐ スポーツ・地域・健康ビジネス(株式会社アイ・シー・オースポーツマーケティング / 小平 勝志)
教育関連の会社の営業職で経験を積み、部長から役員へ。 いつかは経営者として、世の中に新しい価値を提案したい… そんな思いで、スポーツビジネスの新領域へ漕ぎ出す。…
スポーツ業界での起業を叶えた今、 次の夢は世界で活躍するアスリートを育てること(一般社団法人 ジャパン・スポーツ・ラボラトリー / 菅野 文宣)
大好きなスポーツを仕事にしたい。 海外留学、広告代理店勤務を経て、夢の起業へと走り出す。 そしてNSGグループの門を叩き、事業プランを固める。 準備中にドイツへ渡…